マガジンのカバー画像

「無料記事リスト」

44
有料記事を買おうか迷ってる方へ。まずは無料のテイスティング記事を読んでみて、クオリティをお確かめ下さい。試飲料金はタダです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ホテル滞在中にマスクをうまく管理する方法

全文無料で公開 この記事は全文無料で読めるけど気が向いたら投げ銭してねって形式ね。 ==== いまホテル滞在中に感染症対策で「館内マスク着用のお願い」をされている我々(客)ですが、ホテルでのマスク管理って 家←→外界 よりもちょっとだけ面倒なんですよね。 ホテルって一時的な家のような感じなので、ホテル内を公共の場だと認識しにくく、チェックインしたら妙に安心してしまい、ホテル館内でマスクを装着するというルールがスポッと抜けてしまうことがあります。 ホテルスタッフもマス

有料
380

サービスに奇跡はない 「客力の磨き方」 レストラン予約編

はじめに 唐突にこんなことを聞くのには理由があります。 実はわたしレストランの予約というものが苦手で、嫌いでやりたくない作業のトップなんですね。下手すると毎日予約作業をする事になるので余計に嫌になるという…。 でも現実は美味しいものを確実に食べるには、予約しないわけにはいかないのです。それなのに予約の心理的ハードルが高すぎて、毎回予約で消耗するのでずっと悩ましく思っていました。 最近はネット予約という便利なものもあるのですが、全てのレストランがネット予約に対応しているわ

〈無料〉 GoTo祭りでチンピラインフルエンサーに煽られずに、賢いホテル選びをするために知っておきたいこと

GoToトラベル。おトクだ煽りやら、オシャレだ煽りをやらかすいわゆる「チンピラインフルエンサー」勢がいるせいで、心がざわざわさせられている人も多いと思います。 いまはおかしな祭りの最中です「おトクだ、実質○円だ、ステキ滞在だ」としつこく煽られまくって、GoTo参加してないと「なんか損してる気がする」と焦った気持ちにさせられ無駄に消耗してしまってるのでは?とちょっと心配になりました。 こんな時期ですし、質の悪い情報に煽られて冷静さを失い、たいして行きたくもなかったホテルに泊

〈無料〉【GoToトラベル祭り】 ホテルのチェックインで数時間待たされ問題を考える

10月に東京がGoToトラベル解禁になってから、地方とは違った人の動きがあるようで、都内の有名ホテルなどでは週末になる度、数時間のチェックイン待ちが起こっている模様。(オークラ、マリオット、インターコンチネンタル等) わたしは混んでる場所で並ぶとか何よりも嫌いなので、週末に有名ホテルには近寄らないのが一番の回避策とおもい、ステイホームしておりますが、土日しか動けない客の方が多いので、この「チェックイン数時間待ち祭り」に巻き込まれている人たちはかなり居そうです。 さすがに感

〈無料〉 イマドキの新規開業ホテルを予約する際は、バスタブの有無を確認しましょう。

  2020東京オリンピックに向けてだったのか、はたまた増え続けるインバウンド需要に応えるためだったのか、東京をはじめ日本の主要都市でホテルが突然の開業ラッシュです。 多くはオリンピック前に稼働をはじめるようなスケジュールだったようですが、この「禍」のせいで延期になり、ぽつぽつと7月あたりからひっそり新規開業するホテルが目についてきました。 時期的なこともありオープニングパーティーやってたとしても内緒でしょうけど。 ***  普段は日本国内のホテルなんぞほとんど興味を

〈無料〉 今日から使えるホテル滞在中の foolproof(フールプルーフ) と fail-safe(フェイルセーフ)

こんな時期なので今日も無料記事を皆さまにプレゼントします。 ナノツーリズムで近場ホテルでお籠り滞在するとき役に立つ話 なかなか思うように旅行出来ない昨今ですが、ナノツーリズムでご近所ホテルを利用し、いわゆる「お籠りステイ」で「気分転換」してみたいと思ってる人も多そうです。 そこで出来るだけ快適なホテルステイにするために、皆さまよりもだいぶ多く、lifetimeホルダーなくらいホテルに泊まってるSUZUが、実際にステイ中にやってる「フールプルーフ」と「フェイルセーフ」の一

〈無料〉 旅に出たい「お風呂が好き」な皆さまへ 「部屋のバスタブの有無を必ず確認しましょう」

ホテル予約する時に気をつけることで新たなポイントが出てきたので先日の記事に付け足しです。 先日の記事はこれ↓ 寒い季節宿泊時に大浴場やら部屋のお風呂やらが必須な人必読 GO TOキャンペーンがらみで国土交通省が国の補助を受けるための認定事業者(宿泊施設)になるには以下の約束  国交省によると、受け付けに仕切り板をつける▽宿泊客全員に検温する▽風呂や食堂などの共用施設では人数制限や時間制限をする▽ビュッフェ形式の食事は個別提供するなどの感染防止策を義務づけ、国交省が確認

〈無料〉 接客される技術 「防げ!宿とのミスマッチ」 成功する宿選びに必要なのはまず自分を知ること

答えを先に書いときますね。 成功する宿選びに必要なのは「まず自分を知ること」 はじめに 実は難しい宿泊施設の選択自分に合ったホテル選び(旅館含む)って難しいですよね。すべての旅は一度きりですし、それぞれに大切な旅、どうでもいい旅なんかひとつもありませんから。 そうやって考えるとこれだけ場数を踏んできたわたしでも、未だに宿泊施設(ホテルや旅館)を選ぶ作業はかなりのストレスです。失敗すればその結果を慣れない土地で全て自分で引き受け、かつ後始末までするのだと考えると冗談抜きで

「sayonara」 NARITA Airport Terminal 2 American Airlines Admirals Club

世界中の空港ラウンジの中で一番好きだったのは、成田空港第2ターミナルにあったアメリカン航空のアドミラルズクラブでした。 このラウンジ、アメリカン航空の羽田への路線移管がらみで2020年の3月下旬に閉鎖されています。 今回のウイルス禍で3月のフライトをキャンセルしなければならなくなり、たいへん残念なことに最後に詣でることができなかったのが心残りです。 ですのでnoteに画像で遺してこのラウンジの良さを保存しておこうと思います。 ーーー✂️ーーー エスカレーターを降りる

〈無料〉海外でクレジットカードを使う際に「日本円か現地通貨どっちにするか」と聞かれたら…現地通貨で払いましょう!

この記事は全文無料でお届けします。 海外でクレジットカード支払いの際 「日本円か現地通貨かどっちにする?」 と聞かれたら現地通貨で払ったほうがいいよ ってことを検証したものです。 はじめに最近海外でクレジットカード支払い時 VISAやマスターカードを出すと 「現地通貨にするか日本円にするか?」 好きな通貨を選べると 不可解なオファーをされることが多い。 これを受けるか拒否るか 咄嗟に判断するの凄く難しくない? わたしには難しかった。 何故なら現地通貨にするのが得なの

《無料》【飛行機のトイレ完全攻略ガイド】機内ラバトリーの使い方解説します。

この記事は飛行機のラバトリー(お手洗)の 使い方について解説したものです。 今日は飛行機のラバトリー(お手洗) の正しい使い方を解説します。 それではさっそく解説をはじめましょう。 はじめに「飛行機のトイレの使い方知ってますか?」「飛行機の御手洗の使い方」って 言われても唐突すぎて何なのだ? と思うかたもいるでしょう。 飛行機のトイレって狭い場所に よく言えばコンパクト 悪く言えば無理やり押し込まれた 特殊な形状だったり 普段通常のトイレでは見かけない 仕様であったり

《無料》ファースト&ビジネスクラスの機内食をどう攻略するか? 「機内食争奪戦の勝ち方講座」第一部

この記事は無料で公開している、テイスティング記事です。 とその前に。 無料の記事には宣伝が入ります。 このnoteを運営する会社(ピースオブケイク社)がプロの物書きを集めて〈ケイクス〉っていう週150円でマンガやコラムや記事が25000本以上読み放題のサイトもやっておりまして。わたしは飛行機旅に関する専門知識を生かし、そのケイクスで毎月「飛行機の乗り方」「ファーストクラスで快適に過ごす方法」などを連載しております。 好きなものはファーストクラスとスイートルーム | ゴ

旅に便利な除菌ジェルと除菌ウェットティッシュは日常でも有効

ウィルスが猛威を振るう季節になりました。 旅行の時だけでなく、常にバッグに入れて食事の前に使う習慣にしている除菌ジェルと除菌ウェットティッシュ とにかくこれで手だけでなく、機内のコントローラーも、ホテルのいろんな場所も除菌しまくってます。 アルコール除菌最高! UTHM PKG 023 旅の衛生管理に欠かせない〈除菌ジェル・除菌ウェットティッシュ〉機内もホテルもこれで清潔! ウィルスの特性を考えれば自ずとどう対策すればいいのか、賢い皆様はイメージするのが容易だと思う

〈無料〉 あなたも出来る飛行機からの脱出 『なぜ荷物を膝の上に抱えて離着陸してはいけないの?』

飛行機搭乗に関する間違った安全知識が蔓延することを防ぎたいので「なぜ航空機の離着陸時に乗客は荷物の収納を徹底しないといけないのか?」をわかりやすく説明することにしました。 何故そうするのか理由がわかった方が「きまり」は守りやすいですからね。 『なぜ荷物を膝の上に抱えて離着陸してはいけないの?』 の答えを先に言うと もうちょっと親切に言うと ってこと。 生死に関わる話になってくると、「バッグを床に置きたくない」なんてわがまま言って、他の客に危険を与えるような悪い乗客