見出し画像

【サメ=危険って本当?】メディアと思い込み

ご覧いただきありがとうございます😊
鈴木です。

今日は「知らず知らずのうちに、自分ってメディアの影響を受けているんだなぁ」と思った出来事を書いていこうと思います。


週末、いかがお過ごしですか?私は昨日、こちらのラジオを聞いておりました。

荻上チキ・Session 特集「寝てもサメても深層サメ学~サメ研究最前線」佐藤圭一×冨田武照×荻上チキ 


知らないことばかりで、目から鱗が落ちる出来事ばかりでめちゃめちゃ楽しく聞いておりました☺️

例えば、
・全世界には約550種のサメがいる
・日本近海にはその4分の1くらいのサメがいる
・人に牙を向けるサメは僅か約3種!(なんと!)
・サメによる人への被害はそれほど多くない
(もちろん、気を付けなければなりませんが)
・文字通り「目から鱗が落ちる」サメがいる
など。


サメといえば、凶暴、鋭利な歯、好戦的な性格、総じて危険というイメージを持ちやすいですよね。🦈

私も、ジョ〇ズのイメージで、「サメは恐ろしいもの😱」といったステレオタイプがあったことに気付きました。

しかし、他の生き物による被害と比べると、サメによる被害がめちゃくちゃ高いわけではなく、むしろ低いとさえ言われております。

穏やかな性格なサメが多いというのが分かっているんですね。

たしかに水族館に行くと、タッチプールの中にサメがいたなぁということを思い出しました。🤔


550種の中の3種だけが危害を加える可能性があるのに、「サメ=危険!」と全員が思っているということは、相当にメディアの印象って強いんだなぁというのを聞きながら感じておりました。

そして私自身、けっこう鵜呑みにしてしまう性格です😓

情報が溢れる今だからこそ、
・今自分はどんな情報に触れているのか
・それに偏りはないか
・その情報は正しいのか
・他の側面から見れないか

などを考えながら、情報に対して「1歩引いて見る癖」を付ける練習を積んでいこうと思います。

今日もご覧いただきありがとうございます😊

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?