見出し画像

自律神経がワカル!〜自律神経の仕組みをちょっと踏み込んで解説〜

『【動画】自律神経がすべてを解決する』
https://note.com/suzuki_kanpo/n/n9898fb2d6e50

の講座でお話しした事をテキストでまとめて紹介しております。

結論。
自律神経がすべてを解決するんです。
これ、ホントです。

特に現代人はストレス→過緊張→自律神経が乱れる→自分の弱い所に症状として出る→体の不調に対する不安、ストレス→・・・

という流れで心と体の調子が崩れてしまう方が非〜〜常に多いです。

でも症状が多岐に渡るので、これが自律神経の異常から起こっている。
という認識を持ちにくいのも事実。
で、症状をどうにかしようと色々とやってみるけども、症状「だけ」をよくしても自律神経の異常が落ち着いていないと次々といろんな症状が現れてくるのです。。。

自律神経って何?
という方も、色々やってみたけどもなかなか自律神経が整いません!という方も、
自律神経の仕組みから、
なぜ自律神経が乱れるのか?を脳科学的に解説したり、
なぜストレスが女性ホルモンを乱すのか?を脳科学的に解説したり、
今回は『仕組み』のお話でございます。


自律神経の本は世に沢山ありますが、なかなか僕自身、納得のいくものは少なく、一般的な話で終わってるな。。。というのが正直な所でして。。。

なので今回は漢方相談で本当に沢山の自律神経失調の方の治療のお手伝いをさせてもらってる経験も踏まえながら一歩踏み込んだお話をノウハウだけではなく仕組みから丁寧に解説したいと思います。

それでは!
はじめていきましょう!


自律神経が乱れて起こる症状ってどんなものがありますか?
と聞かれるとハッキリ言ってありすぎて答えられないくらいあります。
えーっと全てです。と答えたいぐらいです。

なんだか眠れない、夜中に何度も目が覚める、夢ばかり見る、なんとなく胃腸が不調、胸が苦しい、圧迫感がある、閉塞感がある、喉が詰まる、ドキドキする、気力がなくなる、不安感がやってくる、恐怖感に襲われる、 頭痛、めまい、息切れ、肩こり、腰痛、耳鳴り、胃腸炎、下痢、便秘、腰痛、神経痛、高血圧、メニエル、過呼吸、慢性疲労、パニック、更年期障害、生理痛、生理不順、起立性調節障害、悪性腫瘍…

などがあります。

え。。。
もぅ不調という不調、全部並んでるやん。。。

と思った方!
正解です((* ´艸`))

あらゆる所に関係が深いのです。


そして特徴は、一つの症状が気になって、それがよくなると次に症状が移動する。という点です!!

これまた辛いのが病院に行ってもわかってくれないんですよね。

次々と辛い症状をいう場所が変わって、しかもその場所の検査をしても異常が見られない。だからお医者さんは「どこが悪い」と言いようがないんですね。

例えば、喉に違和感があって明らかに何か詰まっている。
絶対に何かが圧迫している何かができていると思って病院に行きます。
検査しても何も見つかりません。
でも本人の自覚としたら「絶ーーーー対に何かが詰まってる!もしくは出来ている!」なんですよね。

でも病院でいくら検査しても何も見つからない。
何件か病院を巡ってもわかってもらえずにウチに来られる。なんてことはしょっちゅうあります。。。

で、それが落ち着いてきたと思ったら次はドキドキする。動悸がすると言うんですね。
でも検査しても何も見つからない。心臓も問題ないし血液検査も問題ない。
病院ではどうしようもないんですよ。心臓は悪くないんだから。

で動悸が落ち着いたらめまい・・・

と言う具合に症状が次々と移動します。
そうなると病院としても出せるものは安定剤関係のものになっちゃうんですよね。どうしても。

もちろん病院の薬が悪い!というわけではありませんよ。
今は病院の薬が必要!という時は続けて飲んでもらいますし、むしろ一度病院にかかってください。と受信を勧める事もあります。飲むタイミングと状況の問題ですね。

でもね。
いずれにしてもやっぱり「わかってくれない」というのが辛いですよね。
吐き出せる場所がない。家族に話しても「また言よる」と聞いてくれないし、むしろ険悪なムードになるし、友人に話すのもちょっと。。。

で、病院で話しても「ではお薬出しときますね」で終わるし、、、
という感じですもんね。
だから漢方の自律神経の治療の一番大事なのは

「話を聞いて絡まった糸を少しずつ少しずつ一緒に解いていく作業」です。

吐き出す場所がないし、吐き出したものを聞いてくれる人もいない。
だから、自律神経の本を沢山出してる小林弘幸先生は
「3行日記を書きなさい。3行日記を書けば自律神経が整いますよ」
と言われています。
つまりは自分の中にため込まずに、神でも人でもいいから外に出す。これが大事なんですね。僕も最初の相談は60〜90分とりますけど、8割方話聞いてほぐす作業です。


では『そもそも自律神経って何』ってところからいきましょう。

ここから先は

3,176字 / 6画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?