すずひら

会社で働くのが嫌になりすぎたので無計画に会社を辞めて、同時に単身で札幌へ移住。札幌で人…

すずひら

会社で働くのが嫌になりすぎたので無計画に会社を辞めて、同時に単身で札幌へ移住。札幌で人生に迷走しながらぶらぶらしてたら結婚。夫婦で神奈川の田舎へ移住。 今は田舎で野菜を作ったり文章を書いたりしながら質素に生きてます。自分の経験や考えを発信しています。

マガジン

  • 会社を辞める

    「会社を辞める」ということをテーマにした自分の考え

  • 本作り日記

    日々の本作りに関する日記

  • 家庭菜園

    家庭菜園の記録

最近の記事

会社を辞めて生き方を変える方法

会社を辞めて働き方を変える方法、ひいては生き方を変える方法をご質問いただくことが度々あるのだけど、それは自分で考えるしかないです、としか回答しようがない。 少し前まで質問受付サービスの「マシュマロ」を使っており(今はもう受付終了している)、その手の質問が頻繁に届いていた。僕の発信がそれら質問を呼び寄せているということではあるだろう。自分自身の会社を辞めて生き方を変えていく経験やその中で考えてきたこと、行動したこと、その結果どうなったかという個人の体験を語るばかりで、「こうす

    • 畑を借りた。これで半農半Xを実践できる。

      市民農園を借りた札幌から先月引っ越してきた神奈川の程々に田舎な某所にて、市民農園を借りることができた。 年間利用料は約3,000円。超安い。しかし設備は何もない。クワもジョウロも水もスコップも種も苗も全て自前で準備する必要がある。 借りた畑は家から徒歩10分ほどと近いものの僕は車を持っていないので、「どうやってクワとか持ち運べばいいんだ?」と思案している。そういうところの見通しを立てないまま、空いた畑をすぐ契約して確保した。成人男性がクワをかついで正面から歩いてきたら冗談

      • ついにポメラに手を出した(dm250)

        ポメラを買っちゃったポメラというガジェットがある。今どき文章を書くことしかできないくせに定価だと6万円ぐらい、2024年5月現在だとどこも値引きしており4万円ぐらいで売っている。 文章を書くことしかできないので、つまりワープロだ。主に文房具を作っているメーカーであるキングジムから販売されている。富士通やNECではない。 理屈で考えたら、今どきワープロなんて必要ない。ワープロはパソコンに何もかも吸収された。ポメラでできることはノートPCで全てできる。ノートPCでやってたほう

        • 会社を辞めるためのノウハウなんかありません

          Kindle本1冊目の内容、反響Kindle本にて、自分が会社を辞めて生き方を変えるまでの経緯を書いた。 『会社を辞めて生き方を変えることにした』 ありがたいことに、予想を遙かに超えるほど多くの人に読んでいただき、反応もいただいている。 発売前の予想では、YouTubeやブログ、X(旧Twitter)で僕を知っている方のうち1%ぐらいが読んでくれるかなあ、程度だったのだけど、その予想をはるかに超えている。 この本を発売して以降、この本の印税だけで生活できてしまっている

        会社を辞めて生き方を変える方法

        マガジン

        • 会社を辞める
          2本
        • 本作り日記
          2本
        • 家庭菜園
          1本

        記事

          Kindle本2冊目は、1冊目の続編を書く

          Kindle本の1冊目では自叙伝を書いた今年の1月に、Kindleで初めて本を出した。 『会社を辞めて生き方を変えることにした』 この本では、僕の実際の経験およびその中で考えてきたことをそのまま書いた。 具体的には、学生時代にまで遡り、 学生生活 →就活して会社員 →その働き方が合わなくて辛いが惰性で続ける →なんやかんやあって人生観が変わり、会社を辞めて生き方を変える という流れで書いてきた。いわゆる自叙伝というやつだろうか。 別に自叙伝を書くことが目的ではなかっ

          Kindle本2冊目は、1冊目の続編を書く

          札幌で生活し、ゴキブリの存在を失念して神奈川に戻ってきた

          家の中で久々にゴキブリと遭遇した数日前、17年ぶりに自宅の中でゴキブリを発見してしまった。しかもその2日後にまたもう1匹。 1匹目は、夜に寝室で寝ようとベッドに横になり、ウトウトしながら何となく天井を眺めていたら天井の隅で発見した。2匹目も同じく寝室で、今度は床だった。ベッドの下からいきなり這い出てきた。 2匹とも体長5mmぐらいのサイズだったので、おそらく赤ちゃんだと思われる。しかしGであることに変わりはない。体長5mmであってもGだと分かる造形をしていた。 むしろ赤

          札幌で生活し、ゴキブリの存在を失念して神奈川に戻ってきた

          noteを始めてみる

          noteを始めてみることにした。 noteで書きたいことがあるnoteを始める理由は、要約すると以下になる。 文章を書いて発信したい その文章を収入に繋げたい 2は人によるだろうけど、1についてはnoteをやっている人なら皆そうだろう。 ただ、僕は既にKindle本やX(旧Twitter)でも文章での発信をしており、そこから収入も得ている(Xから直接の収入はないけど、Xで僕を知ってくれた方がKindle本を読んでいただけることがあるので、収入には繋がっている)。

          noteを始めてみる