見出し画像

大学は遊びにいくところやで

卍易風水修行中、
双子男子の母、澄恵です。

大学の時、友達のお父さんが言ってくれた言葉。
「大学は遊びに行くところやで」

初めて聞いた時、衝撃でした。

私、学びに行くところと思ってた(まじめかよ)。

忘れられない言葉

お父さん曰く、
社会に出ると、競争の世界になる。
損得勘定のない純粋な友達ができるのは
今だけ。
社会に出たら働かなあかん。
何も心配なく遊べるのは今だけ。
たくさん遊ばなあかん。
めいっぱい遊ばなあかん。

それはもう目からウロコ。
コペルニクス。

そこから大学の見方が変わりました。

友達と出会って
しょーもないことで笑って
遊んで食べて
だらだらしゃべって
いろんなところ行って。
友達の言葉にムカついたり喜んだり。

ぜーんぶ良い経験でした。
しかも私は大学院まで行ったので
6年も経験させてもらったの。
本当ありがたい。

大学院を出て22年目、
しみじみ思います。
あの言葉をかけていただいて
本当によかった、と。

10数年ぶりに友達と会っても
会えば20年以上前のまま、
大学時分に戻ったかのように
語り合える仲間がいることは、本当に宝物です。

今の大学はどうなん?

20数年前と変わらず
遊びに行くところなんだろうか?

それとも就職先のために
頑張らなあかん場所?

大学は、たくさん遊んで
一生の友達を見つけられる場所だといいなと
双子母さんは思います。

大学院を出て20年後、出会った素晴らしい仲間

私は大学院を修了して20年後に
これまた素晴らしい仲間に巡り会えました。

それは卍易風水の兄弟弟子。
損得勘定のない、仲間です。

「兄弟弟子はライバルじゃないの?」

と思われるかもしれません。

否。ライバルじゃないのよね。

だって、私のところに来てくれるお客様と
兄弟弟子のところに行くお客様は違うもの。

あなたは何を占いたい?

ビジネス
恋愛
投資
子どものこと

誰に占ってもらう?

ビジネスが得意そうな人
恋愛が得意そうな人
投資に詳しそうな人
育児経験のある人

占いたい内容によって、
占い師を選びませんか?

日者=卦を立て、風水を指南する人の
個性も経歴も様々です。

お客様は自分に合うと思った
日者を選ばれるでしょうから
兄弟弟子がライバルになることはないと
私は思ってます。

きっと私には私のお客様がきてくれるし
兄弟弟子には兄弟弟子それぞれのお客様がいらっしゃる。

なので、私にとって、
兄弟弟子は損得勘定のない
純粋な仲間。

まさか大学出て
再びそのようなありがたい仲間に
出会えるとは思いもしませんでした。

時々集まって
勉強するのです。
子どものこととかね、他愛のない話もします。
そしてまた勉強する。

LINEで質問したり
易にまつわる話や
しょーもないことも夜中までメッセし合う。

春には卒業なのですが、
この1年間は
すごーく贅沢な時間になってます。

私本当に、この出会いがしあわせ。

卍易風水を学ぶメリット

易で占う技術は確実に身につきます。
さらに風水で強めることができるようになる。
自分だけでなく、
お客様もつくようになる(はず)。
(まだ私見習いだから、語尾は弱い↑)

これらに加えて
一生の仲間に出会えること
は、ものすごい魅力
だと思います。

ギリギリの告知でごめんやけど、
師匠響月ケシーさんの
卍易風水講座の説明会があります!

興味をもったあなた、ぜひご覧くださいね♪

いつも読んでくださってありがとうございます!
あなたのフォロー&スキ♡いただけたら、
めっちゃ喜びます!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

サポートを考えてくださったあなたに心から、愛と感謝を贈ります。 いつもありがとうございます😊