見出し画像

2020年どうしようかな?「抱負」を考えた&妄想してみたら。楽しいことしかない。

あと数時間で2020年ですね。
年始には「抱負」を聞かれる場面が多いですよね。
私も2020年どう過ごすかは既に決めているので楽しみでしょうがない。来年の今頃、充足感に満ち溢れた時を過ごしているだろうと予言までしてみました。

「抱負」ってそもそもどんな意味だっけと調べてみると。決意とか心で決めたことと書かれていました。
漢字の意味を調べてみると「抱く」自分の将来の計画や願望、夢。心に描いているもの。「負」は、「負ける」のではなく「負う」。背負うとか引き受けるという意味ですよね。自分自身の未来に対して抱いた夢や希望を自らが背負う。

「背負う」って荷物的なイメージがしますね。個人的には、未来の自分に「期待」する表現の方が好きです。自分に期待するってなんだか可能性が秘めている感じがしてワクワクしてきませんか?
「さぁ、来年何しよう」一緒に考えてみましょうか。

こんなことを書いていますが。私は、未来のことをイメージするのが苦手でした。「抱負」と言われても言語化できずに、頭に浮かんだ適当なことを羅列していた時期もあったかも。

そんな私が、「来年が楽しみでたまらない!」と伝えたらびっくりする友人の顔が目に浮かびます。私も成長したもんだ。

2020年の抱負は?
この問いは、とても大きくて抽象的ですよね。抽象度の高い質問って答えにくいものです。

Q 何をしたい?
Q どんな結果をだしたい?

未来のことってまだわからないことが多いから「どうしたい?」って聞かれてもねぇと思考停止になりがち。そんなときは、「自分」「未来」にだけフォーカスせずに視点を広げて時間と属性の軸をずらして考えてみるとヒントがありますよ。

まずは、時間軸の視点を広げてみる。過去と今と未来から。

過去体験からヒントを引き出す問いの例です。
Q 今までで楽しいと感じた瞬間のベスト3は?
Q 今までで楽しくないと感じたワースト3は?
自分がワクワクすることや嫌だなと感じることを知っておくのはとても大切です。未来にワクワクすることを増やして、嫌なことは減らしましょう。
さぁ、言語化してみてください。

次に、ワクワクすることや嫌だなと感じることの頻度はどのくらいあったかなと1年をふりかえってみてください。そして下記の質問も自分では、気づきにくい傾向を知るヒントになりますよ。
Q 一番時間やお金を使ったことは何だろう?
それは、来年も引き続きやりたいことですか?手に入れたいことですか?
Q  今年成しとげたことは?努力してエネルギーをかけたことは何ですか?
それは、来年どうなると良いかな。

来年の延長線上にあるさらに先の未来を想像してみてください。イメージしていることは叶いやすいものです。なぜなら頭に描かれているので無意識にあるいは意識的にそう動いているのが自分だからです。
Q 5年後、10年後は、何歳ですか?
Q その時は、何をしていたい?

時間軸で過去は今につながっています。今年と再来年の間にある来年。
どうなると良いですかね。何をしているとあなたは一番輝いているのでしょうね。

次に、属性軸の視点を広げてみるのもおすすめです。

Q どんな人と時間を過ごしたいですか?
何をするにも誰とするかも大事ですよね。
Q 仕事や組織はどのような展開になるだろう?
その中で貢献できること、したいことは?

友人、家族、仕事(組織)、社会…
期待したいこと。期待されていること。
出来ること。やりたいこと。
Q ライフバランスは、どんな感じがベストですか?
バランスが取れているものが良いのでしょうが
あなたにとっての良いバランスとは何か?自分でわかっていると軌道修正しやすくなります。

いかがでしょう。
問いに答えて書き出したら来年のヒント何かみえてきませんか?

まだまだみえてこない?
うんうん。過去の私と同様手ごわいですね。やりたいことがまだ明確に出てこない。自分にダメ出ししてる場合ではないですよ。
そんな時は、まず目の前の出来ることからやりましょう。

そう、自分ってすごいじゃんって思えることにとりくみましょう。自分のすごいことが何かわからない人は、年始に出会った方々に聞いてみてください。意外な自分に出会えます。
あるいは、周囲に「ありがとう」ってたくさん伝えるっていう簡単なことでも良いと思います。
人に「ありがとう」って伝えると相手も自分もとっても気分がよくなります。

自分が「ごきげん」になることは、出し惜しみせずにやってみましょう。
好きなことや自分がごきげんになることで相手も喜んでくれたら「自己肯定感」や「自己効力感」が高まって自尊感情もますます満たされていきます。

まずは、今の自分にできることから。

そうそう「楽しみすぎる!」私の「抱負」についてのお話でしたね。
私の2020年は、個人と組織の秘めたる可能性をもっと引き出す1年になります。
今までと違うチャレンジでは、子供に関わる。
社会人に関わっていると「どうしたい」を言える人が少ないと感じる場面が多々あります。また、過去の対人関係からのバイアスで今が生きにくくなっている方々にお会いする機会も多々あります。
そんなとき、もっと子供の頃にコミュニケーションの対応能力がみにつくといいな。もっと自分で考えて発言出来る子が増えるといいなと思ってきました。なので来年は、子供たちに関わります。

数年後には、コミュニケーションスキル、コーチングクラスを小学校、中学校で当たり前に授業が行われている状況をつくりたいです。

もう一つのチャレンジは、コミュニケーションを学びあえるコミュニティをスタートします。今年、クライアントさんのご要望でコミュニケーション講座を開催しました。
お互いのリアルなテーマと具体的なコミュニケーションのテーマを題材に学びあう仲間がいる。皆さんの様子をみていたら組織内では素直になれないけど、仲間の前なら正直に話せることもあるんじゃないかと思いました。学びあい、成長できる場や仲間。楽しいにきまってますよね。
私もかなり成長しそう!

引き続きだけどバージョンアップすることは、自分次第で生きる人(主体性というのかな)をもっと増やしていきたい。〇〇があるから出来ないとか私は不幸せだ!と捉われずに自らの力で切り開く力があることに気づいてもらう活動。
個人へのコーチングの伴走を通じて幸せな人が増えたら世の中の幸福感がググッ~とあがりそう!ワクワクしますね!!!
企業へは、組織カルチャーを自らの行動で変えていけるリーダー育成を引き続き!!!自分次第でプロアクティブに!自らの力を発揮して行動する人を育成していきます。そんな人が増えたら組織がグングン右肩上がりになりますよ!!

来年も楽しみだなぁ。たくさん感動的なシーンに出会って泣きそうだ。
あっ今から盛り上がっちゃってますね。

あなたの「抱負」良かったらコメントやメッセージで教えてくださいね。
皆さんのワクワクも共有してもらえると嬉しいです。


スペシャルな良いお年をお迎えください。
来年も一緒に楽しんでいきましょう。

本年もたくさんの素敵なご縁をいただき
ありがとうございました!

みなさんからサポートしていただけると「書いてよかった!」とはげみになります!ありがとうございます!