いろいろ挑戦中。レオパ飼ってます。

いろいろ挑戦中。レオパ飼ってます。

マガジン

  • レオパ

    レオパ関連

最近の記事

お久しぶりです

特に書くことがあったわけではないけれど、なんとなく帰ってきました。 気付いたら年も明けて、少し経つのですね。 あけまして、おめでとうございます。 なんとなーくではじめたものなのに、なにを書こうかと考えすぎて書けなくなっていました。 気を抜いて生きることを覚えたい。 自分を取り巻くものがぐるぐると変化して、なんだかよくわからないところにいるなあと思います。すこしずつでも、いい変化をしていたらいいな。 気が付いたら、25歳になったんだなあ。 まともになりたいとばかり思いま

    • ポケモンが好き

      ポケモンが好き。それだけのnote。 ポケモンが好き、と言っても、ゲームガチ勢ではない。 ゆるくプレイしたりしなかったり。 でもポケモンは生活の一部になっている。そんで本気でポケモンのいる世界を夢見ている。 家にはポケモンのグッズがたくさんあって、ポケモンに囲まれて生きている。それはそれでもちろん、好きなものに囲まれて幸せなんだけど、ほんとにポケモンと暮らしたい!と思うのをこの歳になってもやめられない。 でもポケモンというコンテンツが、ドットの世界を飛び出して、どんど

      • 言いにくい話

        今回は、LGBTQだとか、マイノリティだとか、そんな話。 ただの愚痴を含むのですが、気軽に読んでもらえたら嬉しいです。 私は、多分、Xジェンダーってやつで、当事者である。と思っています。 女性に生まれましたが、男性になりたいというわけでもなく、ただ、自分が女性であることに違和感だけがあるのです。 そんなふうに、自分自身が男性とも女性ともつかない立ち位置なもので、恋愛をする上でも相手の性別にこだわり?がないので、そのあたりもマイノリティなんですよね。 最近、比較的軽い気

        • 紅茶とのんびり時間 

          日記…?のような。 最近寒くなってきて、温かい飲み物の恋しい季節ですね。 私は紅茶が大好きで、ミルクティーを淹れてほっと一息つくのが日課になっています。あとは甘いものがあればそりゃもう完璧です。 あと、YouTubeで、ジャズのライブ配信や長時間動画を再生しておけば、気分は素敵なカフェの店内になるので、とってもおすすめです。 最近日中の眠気が強くって、カフェインに頼るために飲んでいるところも半分…あんまり良くないなとは思いつつ、好きだしいっか、と気付いたら毎日飲んでいま

        お久しぶりです

        マガジン

        • レオパ
          1本

        記事

          手帳と試行錯誤#2

          前回の続きで、マイブームの手帳についてですが、今回は手帳の中身に触れていきたいと思います。 バレットジャーナル 手帳というものに苦手意識のあった私ですが、バレットジャーナルと出会ったことで、認識がガラッと変わりました。 バレットジャーナルとは、箇条書きをメインにした手帳術のこと。 タスクも予定もメモも、全部一冊に箇条書きで書いてしまいます。 詳しくは下記のサイトが参考になります。 私は、予定やタスクの管理がとても苦手で、忘れてた…なんてことがとても多かったのですが、バレ

          手帳と試行錯誤#2

          手帳と試行錯誤 #1

          最近のマイブーム、手帳を書くこと。 10月始まりの手帳の発売に触発されました。ちょろい。 一時的なブームですることではないのは承知していますが、手帳、続かないんです… なのであえて、マイブームと言っておきましょう。 手帳の魅力 手帳の最大の魅力って、書くことで頭の中が整理されることだと思います。 デジタルでの管理の方が、タスク漏れも少なく安定はするのですが、手書きで、手帳に書き出すことで頭の中がすっきりする気がします。 手帳を続けている間はなんだか調子がいいんですよね。

          手帳と試行錯誤 #1

          自己紹介のような何か

          後回しにしていた自己紹介をしようと思います。 関西在住 一人暮らし(レオパもいる) ギリ20代前半 犬派 食べるの大好き(ダイエット中) ASD&ADHDの人 メンタル病んで離職中 そんな私ですがとにかく好きなものが多いのです。 好きすぎて語れない米津玄師。 家にグッズの溢れるポケモン。 文房具が好きで今は手帳にハマってたり、 キリがないので、すこしずつ、書いていきますね。 あとは最近、プログラミングやデザインの勉強をしていたりもします。 こんな具合に、書くことの引き

          自己紹介のような何か

          レオパと暮らす

          はじめまして、侑と申します。 初めての記事なので、何を書こうかと考えたところ、自己紹介も放っておいて、レオパとの生活の素晴らしさを書くことにしました。 レオパ紹介 名前は「うに」。まだ生後4ヶ月弱で性別がわかりません。 ハイイエローというモルフ(種類)で売られていた子なのですが、なんだかオレンジ色が強くなるばかり。 うにが我が家にやってきたのは1ヶ月くらい前。まだまだ初心者です。 出会い 私は一人暮らしをしているのですが、うにに出会う前の悩みが、とにかく寂しいことでし

          レオパと暮らす