マガジンのカバー画像

わたしの本棚

35
読んだ本の感想をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

筆者の「温泉愛」にあふれた、温泉ガイドエッセイ

筆者の「温泉愛」にあふれた、温泉ガイドエッセイ

 東北に住んでいて良かったな、と思うことの一つが温泉の多さ。私の家からは車で30~90分くらいの範囲で、宮城県の「鳴子温泉」や山形県の「蔵王温泉」など有名どころの温泉に行くことができる。社会人になり、車を運転するようになってからは、地の利を得て日帰り入浴がてらドライブに行くのが休みの日の楽しみの一つだ。車の運転も、温泉も大好きなので、家族や友人と休みが合わないときは、一人で行ったりもする。自然の中

もっとみる
【読書記録】「共感」こそがエッセイの楽しみ~津村記久子『まぬけなこよみ』

【読書記録】「共感」こそがエッセイの楽しみ~津村記久子『まぬけなこよみ』

 最近、エッセイを書くのが楽しい。自分主体で日常のひとコマや、日々感じていること、好きなことを自由に書けるからだ。普段、取材記事を書くことが多いが、第三者について書くのとはまた違った面白さがある。

 そんな「エッセイブーム」真っ只中の私が最近読んだ本は、津村記久子さんの『まぬけなこよみ』というエッセイだ。暦の(二十四節気)七十二候ごとに、その時期に合う言葉について書かれた72編が掲載されている。

もっとみる