見出し画像

こんだて日誌 10/31〜 &ネットスーパーのはなし

今週を、ご飯と共に振り返ります。

10/31(月)けんちん汁

けんちん汁
ゆでギョーザ

長男がコロナになってしまう。
先週末に発熱。
平熱になったけど、一応かかりつけの小児科に行くと陽性。

ということで、私や家族も自宅待機に。
長男はすっかり元気になっていて、子どもの自然治癒力すごいなぁ…としみじみ思ったのでした。

買い物に行かないで、冷蔵庫のあるもので。

根菜たっぷりのけんちん汁と、こないだ作ったギョーザを冷凍していたものを茹でた。
落ち着く〜。
冷凍したギョーザはスープにちょっと入れたり、お鍋の具にしたり、普通に焼いたりと頼もしい存在。
余裕があれば、作る時にたくさん作って冷凍しておきたいものです。

11/1(火) かに玉

かに玉
もやしベーコン炒め
なすとハムの甘酢

次男と夫も発熱し、コロナ陽性になる。
あれ、私って最強かな⁇
「ママ無敵じゃね?」って言われる。

そういや、昔からインフルエンザにかかった事もないし、学級閉鎖になっても生き残ってるタイプだった。

無敵だけど、買い物には行かずにあるもので作った。
冷凍していたベーコンとカニカマ。
そして、卵と半端な野菜たち。

かに玉はこの間のリベンジ。
チンする時間を30秒短くしたら、美味しそうにできました。
600w2分30秒。
餡は疲れてたんでやめた。

なすも、レンチンで作ったものをタレを変えて応用する。
これ、めっちゃ美味しいかもしれん。
冷やし中華食べたい気持ちになる。
醤油、砂糖、酢、ごま油を同量合わせたタレ。
また夏に出会いたい味。


11/2(水)牛丼

牛丼
あさりの味噌汁
マカロニサラダ
納豆

非常食のレトルト牛丼。
冷凍しておいたあさりで味噌汁。
あったものでサラダと賞味期限が当日の納豆という、なんともいえない食卓。

非常食として、レトルトカレーや牛丼をローリングストックしてます。
それを使った夜ごはん。
ありがとう!昔の自分!

マカロニサラダをボウルのままで出すところに、私の疲れが見える。
でもいいのだ。



11/3(木)焼きそば

焼きそば
お味噌汁

焼きそばは塩とソースの二種類。
みんな食欲はあるからいっぱい食べたい。
でも、なんか簡単にしたい。

ということで、大好きな焼きそば。
肉も野菜も炭水化物もとれて、好物だからよい。

あとインスタントのお味噌汁で。
手作りもいいけど、インスタントってお湯を注ぐだけであったかいお味噌汁が飲めるって神のしわざですよね。
めちゃくちゃ味わって飲みました。
うまい。


11/4(金)鶏ハム

鶏ハム
ワカメスープ
鶏皮ポン酢
枝豆


私も陽性との通知がくる。
発熱してないので、夫と同じ日に検査したけど、検査方法が違うくて、結果がでるのに数日かかるよう。
しかし、これは家族がなってなかったらただの風邪だと思って検査してなかっただろうな。
広まってしまう理由がわかった気がする。

昨日、鶏ハムを仕込んでおきました。
やったぜ!

鶏ハムを作ったスープと皮を使って、簡単で満足な夜ごはん。

夏に仕込んだ梅干しも食べてみました。
しょっぱい味が、体に染みるーー!
元気が出そうな味。

とりあえず元気だけど、体がだるいな〜というのが抜けない変な感じ。



とりあえず、バタバタした週。
そんな日でもお腹はへるし、お腹がへるという感覚がくる事もありがたいなと思いました。
本当に体というのは正直で素直な反応。
それをもっと受け取っていきたいなと思います。

ネットスーパーのはなし

今回、お家から出られなくてネットスーパーを利用しました。
子どもたちが小さい時に利用していたイトーヨーカドーのネットスーパー

パルシステム、生協、オイシックス、他ネットの食材配達を利用したことがあるのですが、わが家には一番ネットスーパーがあっていた。
それぞれ違う良さがあるのですが。

まず、その日に頼んで、その日に届くこと。
いつも買っているおなじみの食品があること。
チャイムを押して、玄関に置いて帰ってくれるところ。
こだわりがある場合は、無理かもですが、いつもの買い物をするように頼めるのがありがたい。

今回、急に登録から始めていたら大変だったかもしれないので、前から利用していてよかったなと思います。

リストが作れるので、いつも買うもの、調味料、日用品を登録しといたのも楽だった!
ネットスーパーは商品名で検索しても、大量にヒットするので、探すのが手間。
いつも買う銘柄をお気に入り登録しとくだけでも安心かも。

nanacoを利用している方は、nanacoポイントも使えます。

※小さいお子さんがいる方は母子手帳の登録で、配送料半額になるので、急な病気の時に使えるように登録しとくといいかも!


とりあえず、普通にご飯が食べれることって本当にありがたいなと感じました。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,413件

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 とっても嬉しいです!! 他の記事はこちらにまとめてます↓↓↓ https://note.com/suzu710/n/n1c65747c24cb いただいたサポートはお菓子の試作などに使わせていただきます!!