マガジンのカバー画像

こんだて日誌

86
うちの平日ご飯をまとめています。 レシピがあったり、なかったり。 ちょっと料理に対して思っていることを書いたり、書かなかったり。 自由でリアルなお家のごはんを載せています。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

こんだて日誌6/19〜 &食べることや病気について

こんだて日誌6/19〜 &食べることや病気について

今週もお疲れさま!

6/19(月)そぼろ

冷凍していたひき肉を使ってのそぼろ。
卵が賞味期限が近かったので、ニラと炒めました。
卵が苦手だった長男は、家庭科の調理実習でスクランブルエッグを作ってから好きになりました。
ニラ玉も食べてた。
すごい!何がきっかけになるかわからないなぁ。ありがとう!

スープも買ってきたのを忘れていたもやしをいれて。
まとめ買いをすると、把握できなくて忘れ物が多くな

もっとみる
こんだて日誌6/12〜 &図太くなった神経

こんだて日誌6/12〜 &図太くなった神経

今週もおつかれさま!

6/12(月)豚肉もやし巻き焼き

めずらしくぶりのアラが手に入ったので煮る。
大きいのに安くて最高だ。
でも子どもたちはこれだけだと微妙なので、豚肉でもやしを巻いて焼いた。
仕上げにネギをパラっとしたけれど、次男にはネギが嫌いなので嫌がられる。
ちなみに長男はねぎをご飯にかけるぐらい好き。
やっぱり薬味は添えるだけにしないとと思う。

次男はミニトマトが好きで、でも半分に

もっとみる
こんだて日誌6/5~ &踊ること

こんだて日誌6/5~ &踊ること

今週もおつかれさま。

6/5(月)カツオのたたき

髪切った。さっぱり!
夫が食べたいと言ったカツオのたたきと、子ども達が食べたいというウインナーを。
前は次男が皮無しウインナーしか食べられなかったけれど、パリッとしたウインナーが食べられるようになった。

ウインナーって朝ごはんのイメージかもやけど、私は夜のイメージ。
いつも、お母さんがお父さんのおつまみに茹でてあげていたなぁ。沸騰したお湯でボ

もっとみる
こんだて日誌5/29〜 &忘れ物と失敗のこと

こんだて日誌5/29〜 &忘れ物と失敗のこと

今週もお疲れさま!

5/29(月)豚肉キャベツ巻き焼き

豚肉で千切りキャベツを巻いて焼いたもの。
半分はみそだれで。
半分は仕上げに溶けるチーズをまぶして。
チーズの方が人気でした。

あとはマロニーを使ってレモンドレッシングのさっぱりサラダ。
天気が晴れたり曇ったりで、なんだかじめじめしている気がするのでサッパリしたい気がする。
こういう日々が続くと体調管理が大事だったりするよね。
ちなみに

もっとみる