見出し画像

【自己紹介】NOTEで地方創生!須坂市地域おこし協力隊のーす

はじめまして!
現在、須坂市地域おこし協力隊として活動している「のーす」こと北直樹と申します。
私がどんな奴か簡単に自己紹介します!

経歴

生まれ:石川県金沢市
生年月日:1986年7月3日 五黄の寅年
家族:妻
居住先:石川県→京都府→大阪府→石川県→東京都→神奈川県→長野県須坂市
前職:機械系の営業マン(14年勤務)その後、須坂市地域おこし協力隊へ転職

現在の主な活動

2022年8月1日より須坂市地域おこし協力隊として”空き家バンク”、地方メルマガ”須坂キラビト”、”ソルガム”の販売を中心に活動中。
営業代行業務、イベント代行業務を請負う合同会社NORTHの代表でもあります。
市内でも大型イベントを3つ企画し、人口50,000人の町でトータル13,000人を集客しました。
他にも地域の通販サイト『North Straight Tree』を立ち上げ運営しております。

のーすはもちろん私の名字から。笑

地域おこし協力隊。将来は?

地域おこし協力隊は3年間限定の市役所職員となります。よって、その後の将来は自分で切り拓く必要があります。
この”長野県須坂市”という地で独立・起業後に走り続けることを目的に残り2年の任期を走り続けたいと考えています。
営業代行業務を中心に、公益性の高い一般社団法人なども立ち上げて活動したいと考えています。

自己PR

いつも名前の通りに生きたいと考えています。
直→素直で真っ直ぐ正直に
樹→大きな樹木のように強く逞しく穏やかに

そんな人間になりたいという願いもあります。

座右の銘 「勇往邁進」(ゆうおうまいしん)
猪突猛進とも言われます笑
一つのことを決めるとそれをとことんやるまでやめない…というようなところがあります。

地域おこし協力隊卒業後にやりたいこと

須坂市の特産品を何でも販売する地元の”営業マン”。いわゆる地域商社を目指しつつ、地域貢献性、社会貢献性の高い商材の販売に努めたいと考えています。
もちろん宣伝するだけではない、イベントを自ら主催、販売もする観光大使のような存在に(笑)

また空き家バンクの活動を駆使したビジネスやブログやSNS発信を利用したビジネスも展開したいと考えています。

まだまだやりたいことが明確に見えず、苦しむこともありますが…

こんな人に読んでほしい!

  • 地域おこし協力隊としての活動が不安

  • 現地域おこし協力隊で元営業マンの人

  • サラリーマン辞めたいけど、その後どうしよう

  • クスっと笑えるブログで肩の力を抜きたい・・・

  • 須坂市を愛する人。そして私を愛する人w

代表記事

地域おこし協力隊の活動で感じた地方創生について

自分なんて雑魚キャラなんだ…と悩み続けた自分に少しの光が見えたとき

密かな人気マガジン① 不器用な僕の生き方Note

密かな人気マガジン②スザカキラビト 須坂市のキラリと輝く人をご紹介するタウン誌的存在

NOTEでちょっとバズったやつ

外部ブログ
こんな記事やあんな記事も

人としてまだまだ成長せねば…

さいごに

ここまで読んでくれてありがとうございました。他の記事も楽しんでもらえればフォロー、シェア、スキしてもらえるとそれはそれはとても喜びます。

私のNoteでは、自分に長所なんてない…とか、どうやって生きたらいいか不安、不器用な自分が好きになれない!
という人に愛と勇気と希望をアンパンマンの400倍くらい分け与えられればいいなと思ってます。

私もそんな弱々な人間です。
誹謗中傷は余裕でお断りです。門前払いです。笑

そんなみなさんに届けっ!!!!

ご拝読ありがとうございました!

のーす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?