見出し画像

【11月】一ヶ月ふりかえり日記【47,000PV達成に感謝】

11月は、運動会や七五三など子どものイベントが盛りだくさんで、あっという間に過ぎ去りました。

今年ももうあと1ヶ月。

11月も月末の振り返りをしていきたいと思います。

11月の目標

・毎日noteを更新する
・お仕事の依頼を滞りなく進める
・余裕のあるスケジュールを目指す
・身体のケアを怠らない

11月で達成できたこと


①毎日noteを更新する◯

自分の中のプチ停滞期を乗り越え、今月も毎日note達成しました。

毎日更新280日を突破し、noteを書くことが生活の一部となっています。

とりあえず、1年はなんとかやり切りたい、そんなふうに思っていた心境が変化して、今は楽しみながら何年でも続けていきたいと思うようになりました。


②お仕事の依頼を滞りなく進める◯

新規の依頼は、ストップして仕事量の調整をしていますが、スケジュールと体調のバランスを見ながら進めることができたと思っています。

③余裕のあるスケジュールを目指す◯

家事も仕事も7割を目指して、時間にゆとりを持って過ごすことができました。

普段よりダラダラした時間もあったけれど、それはそれで今しかできないことだと割り切っています。


④身体のケアを怠らない◯

とにかくたくさん睡眠を取りました。

疲れやすく眠気がひどかったので、朝活もいつもより1.2時間遅く起きて調整。

できる仕事や活動も限られていましたが、今は睡眠優先で体調管理すると決めて、割り切りました。

11月の感謝

noteのPV数が合計47,000PV達成しました!

いつも読んでくださっている方には感謝しかありません。スキを押してくださる方、コメントをくださる方もとても励みになっていますし、コメントは新たな気づきにも繋がり、ありがたいと思っています。

ありがとうございます。


あとは、家族、保育園の先生、職場の方にも感謝の毎日。

息子の健やかな成長を実感するイベントもたくさんあり、感動した月となりました。

11月の学び

【読書や会話からの学びや気付き】

・等身大の発信は、市場に自分を合わせるのではなく、自分についてきてくれる人もいると信じて自分らしく発信することが大事。
・心が動いたことはメモに取り、見返してアウトプットに繋げて次に活かす
・今この瞬間を大事にできると充実感が違う

12月の目標

・毎日noteを更新する
・家族の時間を大切にする
・家の大掃除をする
・断捨離する

2022年の目標

人生、お金、暮らしを整える習慣を身につけること。

まずは、セルフコーチングで、自分自身と向き合いフィットする生き方を目指す。

その中で文章スキルを磨き、自分が心からワクワクしていけるように日々学ぶ。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?