見出し画像

息子のはじめての大役

今日は、夫の弟の結婚式でした。

親族の控え室では、大人気の息子。

日頃成長の記録を写真や動画に収めて鍵付きのInstagramでみんなに共有しているので、本物の〇〇ちゃん!となんだか芸能人のようでした。

この日の息子には大きなミッションが任されていました。

それは、挙式で結婚指輪を新郎新婦に渡すこと。

いわゆるリングボーイというやつです。

リハーサルもこなし、本番もしっかりバージンロードを歩き、新郎新婦に渡すことができました。

大役を終えた息子はどこか誇らしげ。

その後は、楽しみにしていたお子様ランチを幸せそうに頬張り、堪能していました。

するともう一度出番が。

新郎のお色直しの付き人としてなんと私たち家族を呼んでもらったのです。

私まで呼ばれると思っておらずビックリ!

息子をみんなで抱えながらの退場とても楽しかったです。

そんな大活躍の息子に帰り道の車の中で恒例の質問を聞きました。

「今日嬉しかったことはなんですか?」

すると、息子は「パパと白い線(バージンロード)を歩いたり、〇〇ちゃん(新郎)と〇〇ちゃん(新婦)に指輪を渡したこと!」と答えたのです。

大役を務めた息子は一回りも二回りも成長したように感じました。

結婚式を通して家族が増える喜びやそれぞれの家族のストーリーを感じることができて、温かく幸せに気持ちでいっぱいになった1日となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?