見出し画像

SDGsの生活術「原始時代に戻ろう作戦」

普通に生きているだけなのに、お金に縛られすぎてしんどいって思ったことないですか?

世の中は、増税、値上げラッシュ、お給料増えない……とマイナスなことばかり取り上げられていますよね。

先日実家に帰るとこんな紙が冷蔵庫に貼られていました。


原始時代に戻ろう作戦」!?

めちゃくちゃおもしろいのですが、話を聞くと
ちゃんと家計・環境・健康に優しい取り組みなのです。

心をすり減らしながら節約するのは悲しいけど、これなら楽しめそうですよね。

今日のnoteは「原始時代に戻ろう作戦」をご紹介したいと思います。

心と身体の健康

心と身体の健康のために、食事と運動のルールを設けていました。

  • 食はスープ生活

  • 30回噛む

  • ストレッチ(寝る前)

  • 朝ヨガ

  • 休日は山登り

  • 最寄り駅まで徒歩(通勤)

自分で体調を観察して、日頃のメンテナンスを欠かさないことを心がけているそうです。

eco

ecoでは、洗剤に気を使ったり、ムダな電気を使わないことを徹底していました。

  • 洗濯洗剤をマグちゃんに変更

  • 食器はいらなくなったTシャツで汚れを拭き取ってから洗う

  • スマホの充電は2日に1回(無駄なネットサーフィン、動画視聴しないため)

  • 消灯時間は基本22時(勉強ややりたいことは朝に)

  • 電気はLED、リビングはろうそく

生活を整えるとecoにも心と身体の健康にもつながりそうですね。

節約3原則

3原則にムダなものを、

・契約しない
・買わない
・捨てない

を掲げていました。

  • カードやサブスクなど本当に必要なもの以外契約しない

  • 買い出しは基本まとめ買い

  • 文具や服など衝動買いしない

  • 大切に使って長く持つことを心がける

節約って我慢というイメージがあるけれど、結構シンプル。

心と身体の健康に気をかけ、日頃からストレスを発散しておくことで、ムダなものにお金を使わないで済むと言っていました。

まとめ

物はいいようとはこのことだと感じます。

ただ節約しようとかecoを心がけようとかではなく、「原始時代に戻ろう作戦」とネーミングすることでなんだかワクワクしてきます。

幼少期から苦しい状況のときでも、楽しむ工夫を忘れない母を見て育ってきたから、いまのわたしがあるのだろうと思うのです。

なにか目標ややりたいことがあるけれど、少ししんどい。そんなとき、ワクワクするネーミングをつけてみませんか?

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,700件

#お金について考える

37,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?