見出し画像

自分で自分を認める。言語化カフェに込めた想い。

前回投稿した言語化カフェのこと。

もう少し書こうかなと思います。

言語化カフェをやる一つの理由が
働くお母さんや女性にスポットライトをあてたいから。

インタビューって、受けたことありますか??

社長さんの輝かしい話や、○億も稼いでる人の成功ストーリーなど

「エライ人が受けるもの」って思ってませんか??

少なくともわたしはそうでした。

だけど、そんなことない。

誰にでも語れる物語はある。

特に、働くお母さんには。

朝、誰よりも早起きをして
洗濯物干したり
朝ごはんの準備したり

自分の準備もそこそこに
働きに出かけて
仕事ではその場の役割を果たして

帰ってきたら
洗濯物取り込んで
晩御飯の支度して

子どもが帰ってきたら
おやつあげて、宿題見て

ひと息つく間もなく
晩御飯、お風呂、就寝…

日々、本当に頑張っている。

でも、それに対して「ありがとう」って言われることは、あんまりないのでは?

感謝してほしいわけではないけど

「認めてほしい」とは思う。

誰に??
夫に??
家族に??
友人に??

いや、自分だと思うんです。

自分で自分を認めてあげる。

わたしはこんなに頑張ってる。

おつかれさまって。

画像1

その一つの手段として言語化カフェを使ってもらってもいいかなって思ってる。

想いを話す。外に出す。  

自分が気づかない「なぜ」を見つけるのは第三者の視点だと思う。

自分がフツーだと思ってることは、案外フツーじゃなかったりする。

それを、あなただけの物語としてお届けする。

聞き書きとはちょっと違います。

届けるのは、あくまでも、創作物だから。

この辺りは、また今度詳しく書きたいな。

カフェでおしゃべりするように
ゆるっとした気持ちで

インタビュー形式の対話の時間を楽しんでほしいな。

そうそう、認めるといえば、オンラインスクールに入りました。

その名も「くびれ美人」
主宰はこの方。

めっちゃ気になる名前ですよね💓🤣

ここでの学びは、筋トレしたり…とかでは全くなく。

自分の身体を認めてあげることだと思ってる。

毎日、自分の身体に意識的に触れる。

あれ、ココかたいな。
あれ、こっちは曲げづらいな。

そんな風に自分の身体のクセを見つける。
そうすると、身体がどれだけ頑張ってくれてるのか、だんだん感じられるようになる。

くびれとは関係ないけど、
この前ものすごく久しぶりに、
ノースリーブワンピースを着ました。

毎日の暑さもあるけれど、
ふと

「わたしが二の腕出して、誰か困るのかな?」って思って笑。

ノースリーブを着たら、必ず上着を羽織っていたけれど、それがないだけで、なんだか開放感♪

鏡に映る自分も、なんだかいい感じ♪

完全なる自己満足ですが、それでいいと思うのです。

わたしはわたしが好きだから。

画像2

自分を認める方法は、たくさんあるし、その人に合うものと出会えたらいいなって思う。

その一つとして、頭の隅っこにでも、言語化カフェを覚えておいてくれたら嬉しいです。

言語化カフェは9月募集予定です◎



この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

ありがとうございます! サポートいただけましたら、より良い文章を書くために、書く以外の余白の時間の充実に使わせていただきます◎