見出し画像

街は〝裏〟が面白い〜江の島編〜

曇天の休日。江ノ電に乗って、江の島へ。
三連休なので、やはり人は多い。
そんな時は、迷わず街の〝裏〟へ。

街の裏には、表にはない顔がある。

表とは違うそこに住む人の生活だったり、表にはないちょっとこだわった文化だったり、季節の移り変わりへの気づきだったり。
繁華な街の〝裏〟には、必ず思いがけない出会いが待っている。

画像1

江の島の階段を脇に外れて、裏路地を行く。
生活の香りがしてくる、どこか懐かしい。

江の島の裏路地

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

中華香房 凜道
江ノ島駅を海側ではなく、北に上がり、たどり着いた中華料理店。
歩いた分だけ、美味しいランチ、美味しい時間。

画像8

画像9

画像10

善乃園
さらにちょっと足を伸ばした場所に気になるお店を発見。
江ノ電によくある線路を渡るアプローチ。
こちらはモロヘイヤのわらび餅がおすすめ。
観光地の喧騒からリトリート。

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

気がついたら、江ノ島のお隣りの湘南海岸公園駅まで来ていた。
江ノ電に乗って、鎌倉に戻る。

画像16

では、また。

☞Flickrアルバムはコチラ。

サポート、ありがとうございます! 撮影してきて欲しい場所などあればリクエストください。 飛んでいけるところなら、できるかぎり飛んでいきます♪