見出し画像

入社前に準備するべきこと ベスト4

https://www.instagram.com/p/B_oYYD2J-uh/?igshid=1uyf74ek8tn83

こんばんは!

建築士のまるむです:-)

私は建築のアトリエ事務所で働いていますので、そこで培ったことをご紹介していきたいとおもいます。


今日は、建築士になろうとされている方が入社前に準備するべきこと

紹介します。

今は大変な社会状況ですので、就職先は決まっていても

まだ配属先が決まらないとか、仕事が始まらない方がいらっしゃるか

と思いますのでそういった方に向けて(^o^)

名称未設定

入社前に準備してほしいことは次の4つ!

(特にアトリエ系にススム人!)

1. Cadを速く使えるようにしておく🖥

入社前の皆さん!

会社や事務所で使われているCadのソフトは把握していますか?

今まで学校などで使っていたソフトと同じであれば安心ですね。

使ったことのないCadソフトを会社でこれから使わないといけない人!

Cadが使えないと図面が書けないので仕事の幅が狭まってしまう

もしくはめちゃくちゃ時間をかけることになるので

   仕事がブラック化します!

今のうちにYou tubeで勉強しときましょう!

2. 有名建築家の名前と作品を網羅しておく👀

(特にアトリエ系!)

私がアトリエに入ってからわかったことですが、

有名建築家の名前と作品を覚えていないと恥をかきますlol

そしてめっちゃ知っていると一目置かれます。

  

私は正直、オハズカシイデスガ、、

建築家の名前と作品とそれらのビジュアルが頭の中で一致させられていないので、

コンペの時に意見を出し合う時なんかは

「○○(有名建築家の名前)の□□□(作品)みたいなイメージでつくりたいねん」と言われても

            「…あ〜〜なるほど」

で誤魔化しておいて直後に焦って調べます。

    皆様この本はご存知でしょうか?

画像1

プリツカー賞-受賞建築家は何を語ったか/小林克弘

 なかなか値段はお高いです。たぶん雑誌×4冊分ぐらい。

が、内容は十何冊分ぐらいのものが詰まってますので

    おすすめです♡

プリツカー賞を受賞された知っててあたりまえ!とされる

建築家の特徴をこの一冊で覚えてしまいましょう。


ということで、

建築家の名前と作品がパッと出てくるだけで武器になります。

がんばりましょう!私もがんばります( ;∀;)

3. 英語の勉強をしよう👳‍♀️

会社に外国人がいるなら英語が喋れた方が絶対得ですが、

そうでない場合も

ソフトの勉強をするために英語が使えるとすごく役立ちます。

何故なら、RhinoにしろSketch upにしろAuto Cadにしろ、、、

日本人より英語圏の人たちの方が情報をいっぱい発信してるから!

    

もちろん英語ができるとPCソフトとか建築とかと関係ない部分でも

良いことはたくさんあります。

視野が格段と広がりますし友達の幅も広がりますし、

自分の可能性が広がり希望が湧いてきます。


英語の勉強しようかな、という人におすすめなアプリが3つ!

ⅰ.Podcasts

        Podcastsの中でもおすすめなのが

       バイリンガルニュース  です。

バイリンガルのマミさんとマイケルさんが世界のニュース

について英語と日本語で語ります。

お二人とも率直に話されるので聴いてて気持ちがいいです。

話の幅がとても広いので知識として役立ちます。

私はかれこれ6年ぐらい聴いてますが、面白くて飽きません!

学習の最大の敵は“飽き“だと私は思っているので

ほんとにありがたく聴いてます。


ⅱ.RedKiwi

面白い映画やアニメ、インタビューシーン

を見ながら、英語に限らずいろんな言語を勉強できます。

私はスヌーピーやディズニーが好きなので

それらのアニメを全制覇しました。

そのどちらでも無いですが、おすすめのエピソード

   Wonder[ワンダー 君は太陽]    です。

生まれつき顔がとてつもなく他の人と違うせいで

色んな困難にぶつかる男の子が主人公です。

家族や友達がとっても素敵な方たちで

優しさに包みこまれるストーリーです。

日本でも本や映画で有名かと思いますが、

まだご覧になっていなければ

泣いちゃうぐらい感動するので是非見てみてください!


  ⅲ.TED

世界的なプレゼン番組のアプリです。

テーマは建築系もありますし、、なんでもあります。 

想像のつかない先進的なことや、

歴史的な問題なども取り上げられ

 世界を見る目が変わります。

You tubeでご覧になっても良いと思いますが、

字幕のカスタマイズができるので

 アプリをおすすめします。


4. ステキなメモ帳を用意する!        

仕事をするにあたってメモは必須です!

記録せずに全部覚えられる人なんて超まれです!

メモを取らずに何度も同じことを聞いてくる人がいます。

ほんとに時間の無駄なので、とりあえず一回聞いたことはメモしましょう!

そして毎日使うメモ帳は自分の好きなものを使いたいですね。

建築のしごとでは、図や絵を書くことも多いので

私は少し大きめサイズのコクヨノートにたどり着きました。

画像2


コクヨ ノート ソフトリングノート ビジネス 70枚 セミB5 方眼罫 黒 ス-SV407S5-D ¥500ぐらい

少し高いですがボリュームも大きめなのでコスパは高いと思います。

方眼のグリッドがかなり便利です。Campusノートにも似たものがあると思いますが、とにかく方眼グリッドのノートを狙ってください!

あとは見た目のクールさ

そして硬いリングは絵や図を書くのに邪魔なので、柔らかいリングを選んでほしい!もしくはリングなしを。

仕事で移動が多いかどうかでノートの軽さも変えてください!

荷物は最低数にして肩こりを最小限に抑えましょう。



以上!長い文章を最後まで読んでくださりありがとうございます🙏

あなたの新しい日常が素敵なものになりますように!




 




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件