見出し画像

NHKのおすすめ番組(数学、物理)

マロ:NHKってみることある?

ミケ:いや、全然見ないな~

マロ:マロもあまりNHKは見てなかったんだけど面白そうな番組があるんだよ!

ミケ:お、なになに?

マロ:お、興味持ったね?!


笑わない数学

2022年の7月から9月に放送されてた、パンサーの尾形貴弘さんがMCの番組!

毎週水曜日の午後11時から放送されてたよ!

シーズン1では

  • リーマン予想

  • フェルマーの最終定理

  • 連続体仮設

  • 四色問題

  • ガロア理論

  • abc予想

  • 確率論

  • P対NP予想

  • カオス理論

  • ポアンカレ予想

  • 暗号理論

  • 虚数

の内容を取り上げられてて、30分間で中学生でもわかりやすく説明していて聞きやすかったし、何よりも編集技術がすごかった!

このなかでマロは、フェルマーの最終定理、abc予想、P対NP予想の回が面白かった!

実際の内容はNHKオンデマンドからみてみてね!

もうちょっと掘り下げると面白いな~っていう部分もあったけど、数学に興味を持ち始めた人とか、数学があまり好きじゃない人とかがみると数学の面白い部分が知れるからおすすめ!

それに、笑わない数学のホームページの数学ノートでその回の解説と深掘りをしてるからこっちを見ても面白い!

スタッフも数学ができる優秀な人たちで、番組を制作する過程で勉強会をやってるし、すごく力を入れてると思う!

このシーズン1は去年の9月に終わっちゃったんだけど、今年の10月からシーズン2が始まって、内容が、

  • 非ユークリッド幾何学

  • コラッツ予想

  • 結び目理論

  • 1+1=2

  • etc…

で、特にマロからしたらコラッツ予想の回が楽しみ!

30分だけだから見やすいし、わかりやすいから勉強の合間で見るのもおすすめ!

わかりやすく説明されてて、それである程度核心をついてるから次の日に友達に話してみると話題の種になると思うよ!

ぜひ見てみてね!

朝までラーニング!

#相対性理論~100分後に$${E=mc^2}$$を説明するサンシャイン池崎~

8月27日午前2:05から4:35にあるサンシャイン池崎さんが出演する相対性理論の番組!

ナレーションがジョイマンの高木晋哉さんで、池崎さんがファンの櫻坂46・小池美波さんに相対性理論を教えるっていう内容!

池崎さんは100分かけて大阪工業大学教授の真貝寿明さんに教わるからそれなりに専門的な内容になるだろうし、池崎さんの推しにいいところを見せるために必死に理解しようとするだろうから面白くなると思う!

実際に池崎さんが理解して、芸人らしくギャグを交えながら教えられるようになってたらすごい!

笑わない数学に続いてハイテンション系の芸人を起用するのはNHKが味を占めたのかな?(笑)

番組自体が2時間半あって、しかも真夜中の番組だからリアルタイムで見るのは難しいけど、マロは録画してみてみようと思う!

この番組も物理とか相対性理論に興味を持ち始めた人が見ればこれからの勉強にモチベーションがもてるだろうし、興味がない人も試しに見てみれば興味がそそられる部分があるかも?!

今回のサブタイトルに#相対性理論ってなってるからもしかしたら続編的なのでほかの理論のバージョンもあるのかな?

そのときには数学の理論もしてほしいな~

まとめ

  • 笑わない数学

  • 朝までラーニング

が、マロがおすすめする番組!

芸人を起用するのはいいアイデアだし、これから興味を持っていくいいきっかけになるだろうからNHKにはもっといろんな系統の理系の番組を作ってほしい!

あとできればもう少し早い時間にやってほしいな(笑)

最後に

マロ:笑わない数学はほんとうにおすすめ!見てて楽しい!

ミケ:時間があったら見てみるよ(笑)

マロ:それは見ない可能性のほうが高い?(笑)
   本当に見てみてね!!


感想、指摘、リクエストなどコメント待ってます!
byマロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?