見出し画像

抗う?それとも受け入れる?乖離し出した自分の姿~PTAの七夕夏祭りにて🌈

体が衰えたことに気づくのはいったい何歳なんでしょう🤔❔今は40代後半の私。強烈に実感したのは30代の半ばのこの行事でした❗今もPTA大変なのかな。


いつから「✨頭の中の自分✨」に「体🙋‍♀️」が追いつかなくなっていたのだろうか。自分ではシャキシャキ動いているつもりだが、動けていない。もどかしい。体育館の椅子並べがこんなに大変😣に思う時がこようとは😭

先日、長女の小学校でPTA主催の七夕夏祭り🎆🎉があった。地方の小さな小学校🏫。だから、保護者は全員強制参加。役員さんは数か月前から広告を集めてパンフレット作成。模擬店・舞台の運営、花火の打ち上げとフル稼働。一般の保護者でも、1週間前からお化け屋敷🩻を作り、前日も当日も会場の設置、模擬店出品🍟、片付けとてんこ盛り。

お祭り会場は体育館と運動場、教室。子供の学年に分かれ、作業を分担✄。体育館では、土足用のシートを床にひき、舞台設営と模擬店の机出しと椅子並べ。終われば、運動場に移動し、火文字や灯篭・花火🎇の準備と続いていく。

事前に分担表が配られていたため、目を通しておいた。気乗りはしないが、参加するなら楽しみたい❗学生時代🌈を思い出し😀少しだけ楽しみでもあった🤗♬。

が、当日、夫は嫌なことを言う。
「テント立てで、指を挟まないように」「調子に乗らないように」と😮。
学生時代にテント立ての経験があるため、よけいに気をつけろと言う🤔❔

その理由は当日すぐに気がついた😮🔦。体がついていかないのだ。椅子の設営で、椅子を出す人と並べる人に分かれれば早いと思い、椅子を出し続けるとすぐに腕が悲鳴をあげた😣。テントの棒を組み立てようとすれば、棒に振り回された😵‍💫

「頭と体が別物になった」ことを嫌というほど思い知らされた。このままいけば、運動会の保護者競技で足がもつれる。子どもに抜かされる💦。

長女とは夏でも一緒に公園の遊具で遊んでいた🎢。それが三人目では見学するのみ。
祖父母世代は元気いっぱい🎾。ランチ🍽️に外出と公園🎢で孫と遊ぶ人も多い。三十代の私が今から子どもと遊べなくてどうする。抗うだけでも抗おう💪。

まずは日頃の姿勢から、背筋を伸ばしてお腹に力を入れて立とう、歩こう、そして子どもと外でしっかり遊ばなくては💪💦

(わかやま新報 2011/8掲載 追記)


と、あがらって今に至る。のだが、今はさらに体力がなくなったことを痛感😅。どこかで聞いたが「今が一番若い」のだ✨。今の自分を受け入れつつ、「できること」、「やりたいこと」は今やらないといけないのだ💪さぁ、何をしますか♬

この記事が参加している募集

「子供の話を聞きながら、PTA役員をし、料理する‼️」のようにマルチタスクをこなした専業主婦が社会への思いを伝えることが出来たら、きっと社会は良くなるはず✨と思っています。サポートしていただけたら、嬉しいです❤