見出し画像

介護とアロマ

前回の記事で気分が高まっております(笑)

介護生活で私を救ってくれたもの。が香り=アロマです。正直介護現場でアロマを取り入れるなら

ご家族が習得される事をお勧めします。看護師さんやヘルパーさんができればいいのでしょうけど

超忙しい現場でアロマを取り入れる事。。。難しいし、予算がかかるので。。。もちろん事業所によっても状況は違いますので

大々的にはセミナー等しておりませんが、訪問介護やデイサービス等の施設の看護師さんへ

アロマセラピーをお伝えするというお仕事もご依頼があればお受付しております(急に仕事の話(笑)ご用命はコメントやHPのコンタクト・メールでお待ちしております)

ご家族が直接身体に触れる優しさや、お互いのタッチングの心地よさを感じて欲しいのでご家族のケアをお勧めします。

私の母へのケアは全身、彼女が今日はここをして欲しい。というリクエストにこたえる形でフェイシャルや

足つぼ、リンパケアなど様々しましたが、介護や病院で。と思うと「心地よい」という事を重視して欲しいです。

顔などはちょっと習わないと難しいかな。と思いますので、腕と手のケアがいいかと思います。

いずれ簡単にできる動画をUPしようかな。と思っております。※いや、すぐに動画とれますが(画質気にしないでー)

モデルをお願いするにも、今、コロナちゃんの時期なのでなかなか。。。という問題があり。気長におまちください♡

すぐできる介護現場へのアロマの利用は、アロマというよりハーブになりますが、ちょっとおしゃれなスーパーや

もしくはお花屋さんで鉢植えの「ローズマリー」を購入ください。

ローズマリー

ローズマリーはお肉料理の際に使用したりするので、フレッシュハーブの売り場に売ってますし

鉢植えで売っていたりします。どちらでもいいので、購入したら軽く水洗いし、花は取って葉のついたまま茎を用意し(鉢植えでしたら根はそのままで茎から摘む。スーパーで買ったらそのまま)茎の部分をわざと

折って(傷つけて。傷つける事で香りを感じます)足湯の中に入れてください。樟脳のようなすっきりした香りで気分転換にいいと思います。

もっと簡単に香りを楽しみたい時。ゆず湯をしてみましょう。これは特にお年を召した方でも

一度は体験したことがあり、楽しんでもらえるかも。ローズマリー同様に足湯や手浴でも、通常の入浴でも大丈夫です。

介護になると、お風呂をゆっくり、なんてなかなか難しいです。お一人でお風呂に入れる場合は介護ではないですよね。。。

看護師さんや、介護施設で入浴する場合に、このように優雅な時間はとれないし、全身浴は結構体力を使いますので

脚だけ(ふくらはぎの半分くらいまでの湯量の入れれる)容器もしくは発砲スチロールなどを用意して

その中に40度程度のお湯とローズマリーかゆずを入れて数分脚もしくは手をいれるだけでも十分です。

簡単でしょ?こうやって香りを少し使用する事で、ちょっと楽しい気分に介護される方もですが

介護するご家族もいっしょにほっこりしてもらえればいいかと思います。

介護をする側の皆様、たまにはヘルパーさんや看護師さんに頼ってお茶したりゆっくりしてくださいね。

あなたが楽しい思いをすることで、心が穏やかになり、介護ができればその方が色々我慢して不満と疲労を抱えるより

ずっといいという事を忘れずに☆貴方もご家族もどっちも大事なのですよ。優先順位なんてないのです。

両方大事♡ 皆様のお役に立てば嬉しいです




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?