見出し画像

LLブック『仕事に行ってきます』シリーズ パネル展示

練馬区貫井図書館にて、「はたらくって、どんなことをするの。どんな日を送るの。やさしく読めるLLブック『仕事に行ってきます』」展を開催中です。
‘LLブックとはやさしく読みやすい本のことです。あらゆる人に情報を届けるためにスウェーデンで生まれました。LLはスウェーデン語のLattlast(読み方は レッテースト。英語ではeasy to readの略です)日本語が得意でない人や知的障害のある人などにも読みやすいように、いろいろな工夫をしています’(パネルより抜粋)
私はこのシリーズの「仕事に行ってきます①クッキーづくりの仕事 洋美さんの1日」の撮影を担当しました。グループホームに住む洋美さんを1日密着し、起床から就寝までどんな風に過ごしているのかを取材しました。働く上での悩みや喜び。「働く」って何だろう?障害のある子供を持つ親として、将来の姿を想像することもできます。
こちらのLLブックはただ単純に「やさしく読みやすい」だけでなく、言葉に知性や日本語の豊かさを感じます。パネル展示は2/27まで。この本のシリーズを図書館内で閲覧することもできます。


SUPLIFEサポーターを募集しています。月500円〜SUPLIFEと一緒に共生社会を願い一緒に叶えませんか? https://syncable.biz/associate/SUPLIFE/donate/ noteのサポートも活動費にあてさせて頂きます。