見出し画像

2023-01-29:筋トレとジョギングと歯科通院と外食

今回も1週間のまとめです。

まずは筋トレ。
1/23、1/25、1/28の3回です。
予定では月水金なんですけど、金曜日は寝坊してしまいました。
気持ち的には大して疲れていないのですが、気持ちと違って、身体には疲れがたまるようになっています。

寄る年波は、じわりときています。


次はジョギング。
大会まで1か月を切ったあたりから、走る距離も頻度も少なくしています。
1週間に2回。
1回当たり10㎞、20~30㎞をこなしていましたが、先週から1週間に1回。
10㎞を超えない距離に抑えています。
来週以降は更に距離を短くして、走りたいという思いが出てくるところに持っていきたいのですが、どうなりますでしょうか。

大会当日に何を準備するといいのか考えていましたが、結局は外用痛み止めだという結論になり、バンテリンを用意しました。

大会当日は、忘れないように持っていきたいと思います。


1/28(土)は歯科受診でした。

破折のため抜歯したところがあるのですが、抜歯後6か月ほど経過したので、骨の状態を確認するためでした。

問題なく対応できる骨CT画像とのことでしたので、2月中にインプラント埋入術を受ける予定です。
今回の埋入が成功すると、7本目のインプラントとなります。

一部が悪くなる。
治療途中で片側に負担がかかる。
負担箇所に支障や破損が生じる。
破折のため抜歯。
抜歯期間中、別のところに負担がかかる。
負担箇所に支障や破損が昌実。
破折のため抜歯。

こんな感じで、抜歯とインプラント埋入を繰り返してきました。
今回のインプラント埋入術を最後に、口腔環境が落ち着いてくれるといいのですが。

口の中は、お金がかかっています。。。


さて、見出しはパンです。

地元では人気がすごくて、手に入れることが難しいのですがラッキーでした。

自然酵母を使用して、薪窯で焼き上げたということがウリのパンです。
外側は焦げているところもあるなど、硬いです。
ただ、中は柔らかくて、甘い味がするので何もつけず、焼くこともせず食べるのが個人的なおすすめです。

生姜とクルミの入ったブリオッシュもあり、こちらも美味しい。

大きさが大きさだけに、カットして冷凍保存しています。

少しずつ、味わっていきます。



久しぶりの外食で、その店の名前が付いたセット定職を注文しました。

お子様ランチのように、ハンバーグ・コロッケ・エビフライがありました。
お米も好みの硬さだったので、満足です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?