見出し画像

noteは毎日更新する必要はない!?時間の使い方はその人の生き方。

毎日やることを目指さないだけで余裕が生まれる

先日、こんな記事を書きました。

継続や、毎日更新は素晴らしいことです。

でも、毎日更新すること、継続することそのものが目的ではないですよね。
ちゃんと、自分のnoteやブログをはじめた目的があるはずなんです。

ちなみに私のnoteをする目的は
・ブラインドタッチの練習
・物事を深く考える
・自分の心を知る
・考えや気持ちを整理する
・自分の考えを記録に残す
・情報発信力をつける
・文章が上手に書けるようになる
です。

これらのことを考えた結果、アウトプットが習慣になるように、ほぼ毎日を目指すが、きっちり毎日やる必要はない、という結論になりました。

あくまで私の場合はですが、noteは毎日やるべき、と自分に課すほど、優先度の高いことではないと判断しました。

毎日やらない、と決めることで、気持ち面でも、時間面でも、ゆとり(スラック)のある運用ができそうです。

継続の目的化を避けるためには

そして、冒頭の記事のように、継続が目的にならないため、

★自分の中の目的を明らかにする
★その目的を定期的に振り返る

ことをしていきます。

そして、目的の振り返りのために、手帳を使って自分にリマインド、目的達成のための目標設定や、その目標が達成できたかのフィードバックをするつもりです。

今のところ参考にしているのは下記の図書。

そして今から読もうと思っているのは下記の図書です。

鬼速PDCA
世界一やさしいやりたいことの見つけ方
週40時間の自由を作る 超時間術
倒れない計画術 まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ

これらの本を参考にしつつ、自分なりにPDCAサイクルを回そうと思います。

時間の使い方は、その人の生き方そのもの

上記の

★自分の中の目的を明らかにする
★その目的を定期的に振り返る

はnoteに限らず、どんなことでも継続したり、達成するには大切なことだと思います。

全てのものは繋がっている。一事が万事。
noteの運用方法を考えることで、自分の人生の時間の使い方や生き方まで思考が回るとは思いませんでした。

何かを深く考えるのって良い学びになり、楽しいです。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

うつ病ですが職場復帰に向けて色々と頑張ってます。 いただいたサポートは、他の方のサポートや有料記事購入などの応援、記事執筆のための書籍代にします! スキとサポートのお礼はジョジョの名台詞から。 Twitter@shio4061 ↑書籍から得た学びをアウトプットしてます