継続の目的化に気をつけよう。

習慣化アプリ、みんチャレのとあるチームで出た話題です。

みんチャレについて詳しく知りたい方は過去記事を参照ください↓

さて、みんちゃれアプリの中の会話で、

継続することが目的になって、本来の目的を忘れていませんか?
という問いかけにハッとしました。

継続することって、確かに自己肯定感は上がるのですが、
反面、自己満足だよね、と言われればたしかにそうだよなぁと。

たとえばブログやnoteであれば、毎日更新できなくても、本来の目的が達成されればそれで良いのではないのか、と。

わたしも正直、noteを再開した初日から、毎日更新することを目的にしちゃってたなぁ…と反省。

毎日更新が目的じゃないですよね。

わたしの場合ですが、
アウトプットすることで自分の潜在的な思考に気づく、
とか、
得たインプットを自分の中に落とし込む、とか、継続以外の目的がきちんとあるはずなんです。

もちろん、長く継続することって多くの人にとっては困難な上に多くの人が達成したいと思っていることなので、その体験をシェアすることは価値になりますけどね。

でも、わたしの場合、色んな人が毎日更新することを勧めているから、とりあえず、毎日更新しよう、と深く考えていなかった自分に気づきました。

もう一度、noteに自分の貴重な時間を使うのはなぜなのか?
その目的をきちんと洗い出す必要があるな、と感じました。

あなたは、毎日更新することそのものが目的になっていませんか?

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

うつ病ですが職場復帰に向けて色々と頑張ってます。 いただいたサポートは、他の方のサポートや有料記事購入などの応援、記事執筆のための書籍代にします! スキとサポートのお礼はジョジョの名台詞から。 Twitter@shio4061 ↑書籍から得た学びをアウトプットしてます