見出し画像

安全運転のコツ

母の介護に片道一時間かけて行き来するようになってから車を運転する快適さと楽しさに目覚め、一人で高速道路にものれるまでになった。

運転中は、ラジオよりSpotifyから曲を流すことが多いのだが、お気に入りのRina SawayamaやIMP.のアップテンポの曲をかけて気持ちよく運転していると、気がつかないうちに(多少はそんな気もしていたが)運転が荒くなっているようだ。何故それに気がついたかというと、加入している自動車保険がドライブレコーダーから記録を抽出して、月間で安全運転の点数をつけてくれるからだ。

これはやばいと思い策を講じたのは、本を読み上げてくれるオーディオブックを使うことだ。今は200分以上の長い小説を流しているのだが、聞き漏らさないよう耳は音声に、眼は周囲に集中するので、運転はかなり穏やかになった自覚があり、現に保険の月間点数は上がっていた。

自宅や通勤電車で座って聴いていると寝落ちすること度々だが、こと運転中には集中を高めてくれるので、私の安全運転のためには有効な策である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?