見出し画像

またもやもやしてしまった

恋人から、内定をもらったという連絡をたくさん受けるようになった。

一緒に喜びたいはずなのに、全く素直に喜べないのはなぜだろう。

この一年、遠距離で初めは頻繁に連絡を取っていた。

ビデオ通話。ライン。

毎日のようにしていたが、次第に連絡は減っていた。

彼は大学院での研究と就活が忙しくなり、私が電話をかけても切りたい雰囲気を出すようになっていた。

私もその空気を察すると、言葉が浮かばなくなり

「じゃあ寝ようか」と言って半ば強引に電話を終わらせるのであった。

そんなことが数回続き、それから電話は全くしなくなった。

彼は忙しいと本当にそこに集中するため、私のことなど見えなくなる。

それは知っていた。

頑張ってほしいと、もちろん心から応援していた。


何が原因かわからない。いつからこうなったのかわからない。

やりたいことがはっきりしていて真っ直ぐに向かっているのが眩しすぎるのか。

私がそうではなかった、そして今も燻っているから嫉妬しているのか。

私が寂しい時に連絡しても自分を優先し、それはもちろん意地悪でも何でもなく、目の前に集中すべきことがあるから、ということまでわかってしまうから尚更嫌なのか。

意地悪だったら怒れるのにね。

私はいつも理解のあるふりをして。彼が迷惑に思うであろう

 忙しいときにたくさんのライン だったり、電話 だったり、甘える だったり 寂しいと言う だったり、仕事の愚痴を吐く だったり、

そういうことを一切しない。

でも私の場合は心からそれをしている訳ではない。頭で考えてそうしている。

でもきっと彼は、私は元からそういう人だと思っているだろう。というか何も言ってないから気づいてないか。

心から優しい彼に、今私は心から向き合えていない。

何だこれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?