マガジンのカバー画像

Successful in Life

48
人生をアクティベートするヒントがあります。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

会社設立というライフハック

会社設立というライフハック

学生が「会社設立」する時のコツ

①従業員をゼッタイに雇わない。
②共同経営者とか外部の資本を入れない。
③オフィスを借りない。
④借金をしない。

この4か条を守れば「商売0」でも潰れることはアリマセン。

逆に言えば、すぐ「誰か一緒にやってくれる人、探そう!」とか「先立つ金が無い。誰かから出資して貰おう!」とか「まずはオフィス借りて体裁整えて...」とか考える奴は、そもそも企業に向かない。アタ

もっとみる
じっちゃまが理想とするビジネス

じっちゃまが理想とするビジネス

僕が理想のビジネスは:COGsの無いビジネス
従業員を雇わなくていいビジネス
無限にスケールするビジネス
店舗を必要としないビジネス
在庫の無いビジネス
デリバラブルズが無いビジネス
売掛金の無いビジネス
です。

あと:
資本のかからないビジネス
外部投資家を招き入れる必要が無いビジネス

COGsとは:
売上原価(Cost of goods sold )
企業会計で用いられる費用区分の1つ。財

もっとみる
投資家教育に関して僕が考えていること? それは「YouTubeのトイレ修理動画」です。

投資家教育に関して僕が考えていること? それは「YouTubeのトイレ修理動画」です。

ネットの登場で、ひとびとの働き方、遊び方、出会い方、学び方は劇的に変化しました。これは……もう元には戻りません!

たとえば「どうやってトイレを修理する?」ということを学ぶために本を買うひとはもう居ないでしょう。修理のコツを知りたければ、YouTube観ればいい。投資家教育も、そうであるべき!

YouTube教育動画で重要なのはcredential(資格・経歴etc.
)ではありません。わかりや

もっとみる
「失敗を許さない企業文化」

「失敗を許さない企業文化」

日本のサラリーマンは「会社は自分を雇用し続ける義務がある!」と信じて、寸分も疑いません。リストラを発表しなければいけない経営者は「無能!」のレッテルを貼られます。つまり「雇用」という一点のみに評価が集中している。

経営者のマインドは(リスキーな賭けをして雇用をリスクに晒すくらいなら...やらない方がいい)という「守り」の発想に入ってゆきます。これが、日本が最先分野でことごとく敗北してきた最大の理

もっとみる
単純に太目の日本女性はデートアプリでアメリカ人男性とか狙えばいいだけでは? 戦う場所を変えろよ!

単純に太目の日本女性はデートアプリでアメリカ人男性とか狙えばいいだけでは? 戦う場所を変えろよ!

別にどの国がどっちに比べて「良い」「悪い」を論じているんじゃない。いまのままではラッキになれないなら…ラッキになれるところへ移動しろや!という話。

なんで妻子もろくに養えないような薄給の日本男子と結婚するために苦労して痩せないとアカンの?🤣アメリカ来れば大和撫子は太くてもモテるし、生活もUPするで。

海外のエロサイト逝って視ろよ。ジャパンAVコンテンツが君臨しておるぞ。エロの世界チャンピオン

もっとみる
22卒就活必勝法教えたろか?

22卒就活必勝法教えたろか?

最終的にあなたが何になりたいという問題をさしおいて、就職面接では「営業職やりたいです!」といいなさい。 なぜ?そうハッキリ言う?
覇気のある若者はとても少ないから。

面接官が学生の覇気をみている以上、そこにど真ん直球を投げ込むのが手堅いやり方です。

(自分が営業に向いているはずがない!)僕も学生のときはそう決めつけていました。後で……それは大間違いだったことに気づいた。幸い、僕の場合、手遅れに

もっとみる
人生そのものが無理ゲーだ。

人生そのものが無理ゲーだ。

■ハッキリ言って日本は社会主義の国に成り下がったと思う。そこでいちばん苦しむのは若者...それも優秀な若者だ。チャンスが皆無。国がどうして欲しいとか、会社がどうして欲しいとか、寝言ぬかすなよ。テメエは、今日、なにをする?そのことだけを考えろ!

じぶんが〇〇なのは社会のせいだ、政治のせいだ。××がずるいことしてるから俺が損している、、、。きみはネトゲやってもたぶんそうこぼすタイプだろうね。「おれが

もっとみる
アメリカ人の「おカネのリテラシー」教育

アメリカ人の「おカネのリテラシー」教育

アメリカ人が「おカネのリテラシー」教育を受ける場合、次のようなアドバイスが一般に行われています。

「まず30歳になるまでに大学出た直後の初任給(年間)と同じ金額を貯金しなさい」と言われます。日本の給与水準に換算するとざっくり言って250万円ですね。

「35歳では現在の給与の2倍の金額(年間)を貯金しなさい」と言われます。日本の35歳は大体409万円もらっているので目標額は818万円になります。

もっとみる
ウェブで喰う話、しよか?

ウェブで喰う話、しよか?

■グーグルってどのくらい儲けているか知っている?のっけからあっちの方向へ話が飛んで恐縮なんだけど、グーグルってどのくらい儲けているか知っている?

2020年2Qの利益は7352億円。

これ1年の4分の1で、これだけ利益がでているから。

じゃあグーグルがその利益を叩き出すためにYouTberとかブロガーに払っているおカネは幾らだと思う?

7071億円。

これはTAC(Traffic Acq

もっとみる
まあフツーに存在するよね、世渡りのテクとか。

まあフツーに存在するよね、世渡りのテクとか。

前にも書いたけど僕の母は朝日新聞愛読者の根っからのリベラル。ほんと…一族郎党みんな「左」だ(笑)

僕も、そういう左翼的な価値観が当たり前だと思って育ってきた。

でも相次ぐ受験失敗で仕方なく保守反動の牙城、慶應に入る羽目になった。(母が泣いたことは言うまでもない)

別にどーでも良かったんですね、金儲けなんて(笑)エキサイティングな仕事さえできればそれでハッピーだった。

でも中東のブランドの仕

もっとみる
「人生の達者」にならなアカンねん。

「人生の達者」にならなアカンねん。

もしキミが慶應幼稚舎から人生始めることが出来るような裕福な生い立ちなら…別に「人生の達人」にならんでもなんとか人生まっとうすることが出来るやろ。  だが、大部分の人は、もっと不利な立場から人生をはじめなければいけない…

家がビンボー、アタマが悪い、ルックスがキモい……所与の条件が、そーゆーごく平均的なところからスタートしなければいけない人ほど、費用対効果に注意を払い、無駄を省かなければいけない…

もっとみる
「どうすればラッキーになれる?」

「どうすればラッキーになれる?」

僕は日頃「どうすればラッキーになれる?」、すなわちキャリアや蓄財の面のハックの話をすることが多い。でもそれと同じ程度重要な命題に「どうすればハッピーになれる?」というのがある。言い換えれば、おカネがあるだけでは幸福になれない。

実際、お金持ちの中には「もっと、もっと!」という焦燥感ないしは渇望感に駆られ、現状に満足し切れない人が多い。

ハピネスは他者との関係によって確かめることができる。つまり

もっとみる
自己肯定感の話をもう一度、おさらいしようか?

自己肯定感の話をもう一度、おさらいしようか?

自己肯定感とは自分の価値や意見に自信や満足が持てることを指します。

■自己肯定感が高い人
自己肯定感が高い人はものごとを自分で決められます。そしてその決定が他人に選んでもらった選択より良いと確信できます。

自己肯定感が高いひとは自分の良い、強い面を自覚できます。また新しいことにチャレンジする心の余裕があります。自分は基準を満たしていると考えます。普段、楽観的であり、嫌なコトにはハッキリ「NO」

もっとみる