Civil Partnership in the UK / イギリスで事実婚

はじめに

日本在住アラサーがイギリスで非英国人と事実婚をするお話👼
身バレが怖いので、相手の国籍は秘密です。

情報がほとんどなく、毎日イライラしながら過ごしたので、誰かのためになれば嬉しいです。


Civil partnershipとは

結婚ではないが、結婚と殆ど同等の扱いでパートナーとして社会的にみなされる制度です。
私のパートナーの国にはなく、日本だとパートナーシップに近いのかな?イギリスでは一般的な様ですが、日本だとまだまだ。。。

なぜCivil partnershipを選んだのか

ズバリ・1番一緒に住むために近道の方法だと思ったから。
渡英が急遽決まり、プロポーズするならちゃんとしたいけど間に合わない、国際結婚をするために十分な時間がない、事実婚なら後で結婚に書き換えできるからお試しとしてちょうど良いと思った彼。

日本人の私からすると、「国を跨いだ引越し?普通日本人の駐在員はプロポーズして結婚して一緒に行くんじゃないの?」と彼の提案にすんなり理解はできませんでした😖
何度も話し合いをしてお互いが納得した上で進めましたが、現実はそんなに甘くなかった😭😭
やっぱり結婚した方が楽だという事に、彼が出国してから知りました。(遅い)

主な手続き 

①事実婚申請のための書類提出日 (Give notice)を予約する
②事実婚をするためのセレモニーの予約をする
③イギリスで①②をするための渡航ビザ(Marriage Visitor Visa)を申請する
④バイオマトリックスの登録をおこなう
⑤ビザが発行されイギリスへ出国
⑥指定期間、彼と同棲をする
⑦一緒に住んだ証明書を持ってGive noticeを行う⑧28日から70日結果を待つ
⑨事実婚をするためのセレモニーを行う

その後は?

これだけではイギリスに住めないので、別のビザの申請が必要です🤯🤯
Dependent Visaという別のビザをとる必要があるので、日本に帰国し手続きが必要です。

Brexsit後の情報がなかなか見つからず、本当にこれであっているのか不安ですが、
様々な方のサポートや理解に感謝しながら取得したいと思います🥲


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?