見出し画像

音のことば、シンクロ率

かたちのないことば。

それは、声にだし耳できく
音のことば。

目で見る文字の言葉とはまた違い
その言葉を使う人の個性が
音によってあらゆる方向に広がる。


文字だけだと、手がかりは前後の文脈。

会って話すと、前後の文脈だけでなく
イントネーション、表情、身振り手振り。
ヒントがたくさんある。

聞き手側の想像力も試される。

会話はお互いが協力して体験を分かち合う
共同作業なのかもしれない。

その絶妙な組み合わせがあった瞬間
心が通じ合ったと感じるのだろう。


≪シンクロ率99.99999.....%≫