マガジンのカバー画像

ソーシャルデザイン

14
運営しているクリエイター

#挑戦している君へ

コンセプトからアクションへ

コンセプトからアクションへ

 弊社では産休・育休中の時間を、より有益に過ごしたいと考えている女性4名にインターンとしてお手伝いしてもらっています。

 制作とは違う畑で働いてきた4人ですが、クリエイティブとは、「絵が上手」とか「面白いことをすればいい」と言ったことではないことを知ってもらって、その方法を今後のインターンの皆さんのお仕事に役立てて欲しいなと思っています。

 さて、最近僕は二種類のマッピングを使って頭を整理して

もっとみる
ゲンフウケイ

ゲンフウケイ

 「SNSといえばFacebook」みたいなことをいうとおじさん的な感じがする昨今、LINE、Twitter、インスタグラム、TikTokなどなど、枚挙に暇がありませんが、バーチャルSNS「cluster(クラスター)」なるものがありまして、本日からここのバーチャル空間で写真を展示いたします。
(オープニングイベント 11月11日(水) 19時〜20時 どなたでもご参加ください!)

 アカウント

もっとみる

「たら」「れば」ばかりの最近・・・

 あの時あーだっ「たら」、あれをして「れば」、なんて過去の事を後悔している人、いないでしょうか。
 一般的には、「たら」「れば」の人って嫌厭されがちですけど、実は僕も最近「たら」「れば」ばかりの毎日です・・・。

 ただちょっとだけ違うのは、未来志向の「たら」「れば」です。
 未来がこうなっ「たら」いいなぁ、そのためにこれをす「れば」叶うかなぁ、と。

 別の言い方をすると「仮説思考」ってことなん

もっとみる