マガジンのカバー画像

LIFE IN UMA

7
UMA(Umeå School of Architecture)での色々を振り返る形で綴る
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

UMAのスタジオ制度はどんな感じ?

UMAのスタジオ制度はどんな感じ?

なんと、1週間後に帰国することに。急いで投稿することに。

UMAではスタジオに別れて設計課題(プロジェクト)を行う。
スタジオごとに:担当教員・敷地・テーマ・課題を進めるスタイルなどが異なる。

<構成>
学部生   1年次:1年生独自の課題
      2・3年次:スタジオ1,2,3(三つ)に分かれる
院生    4・5年次:スタジオ11,12(二つ)に分かれる

魅力① スタジオは2学年制。

もっとみる
贅沢な縦割り課題〜vertical workshop〜

贅沢な縦割り課題〜vertical workshop〜

昨年9月、よし学校が始まったぞと思って始まったのが:Vertical Workshop.

Vertical Workshopとは?Vertical WorkshopとはおそらくUMA特有のイベントで、毎年一年の初めに行う5学年縦割りのゆるい課題。

今年のvertical workshopのテーマはThe Art of Gathering。ざっくり:人々が集まること、集まれる場所、集まることはど

もっとみる

学校は、やはり先生が肝心。

留学生活も残り3ヶ月を切った。後で振り返りやすいように、少しずつここでまとめていきたい。

今回はUMAでの先生の話。

先生、生徒より熱心、説。昨年9月にスタジオ配属にあたって、各スタジオ(学部は3つのスタジオに分かれる*スタジオに関しても違う記事をかく予定)の担当の先生がそれぞれのスタジオの紹介・説明を行い、その後生徒が気軽に質問できる場があった。

特に後の質問タイムで、印象的だったのが、先

もっとみる

WHAT IS ARCHITECTURE?

春学期では、毎週ではないけど、水曜日15:00-17:00に学校内の先生による講義が行われるみたいです!

講義の内容は、「建築とは」という問いに対する考え。

この前初回の講義を聞いてきました。

初回:ベネズエラでの地域活動初回の先生はベネズエラ出身なのかな、ベネズエラで行なった地域密着型のプロジェクトを中心的に話してくれました。

建設費が自治体から出ることにより、プロジェクトの進み具合が国

もっとみる