見出し画像

2024年1月 四国初上陸しました【愛媛と高知】



1月末の週末と月曜日を使った二泊三日で、初めて四国に行ってきました。とてもいいところだった! 人も物も少なく、かと言って別に不便さもなく、家賃も安く食べ物も美味しくて住みやすそうでした。最近は地方都市がおススメと言う雑誌記事を読んだばかりでしたが、実体験で腑に落ちました。

まずは松山空港から。いいサイズです


1.しまなみ海道


まずは松山空港からレンタカーをして、しまなみ海道に行きました。これは愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ自動車専用道路で、全長は約60㎞。二都市間では6つの島を橋で繋いでいて、それぞれに見どころがあるのですが、今回は時間がなかったので全然回れなかった……

しまなみ海道とは|しまなみ海道 (jb-honshi.co.jp)

しまなみ海道
しまなみ海道で見つけた小島。あの小屋は漁師小屋?

ちょこちょこと各島に立ち寄りましたが、中でも因島水軍城は面白かった!
ここは伊予村上氏の歴史資料を展示する資料館で、城郭風に造られています。甲冑類や刀剣、様々な船の模型、そして水軍戦法要領と言う海戦の際の隊形の書などがありました。

因島水軍城を見上げて。こんなカッコいいクリアファイルは
すぐ買っちゃいます

伊予村上氏は清和源氏を祖とする信濃村上氏の庶流で、その後の系図については諸説あるのですが、要は瀬戸内海の治安を保つ役割を果たした豪族です。16世紀には毛利氏に就いて織田信長の水軍を破ったりと、やはり水軍としての活躍が知られています。

因島水軍城は大人330円、小人160円。駐車場もあります。ただしガッツリ階段がありますよ!

因島水軍城 | 観光・レジャー | いんのしま観光なび(因島観光協会) (kanko-innoshima.jp)

耕三寺本堂

隣の生口島には平山郁夫美術館があるのですが、島に着いたのが閉館後……
そこでお隣の耕三寺に行きました。

ここはとても立派なお寺ですが、昭和11年から住職さんが30年以上かけて建てたものだそうです。季節によって桜、つつじ、蓮、紅葉などの見頃があるようです。

本堂脇に入口がある千佛洞は小さいのかと思って中に入るとなかなかの大きさで、鍾乳洞のような地下空間にたくさんの仏像があってちょっと面白いです。

未来心の丘

このお寺にある未来心の丘はSNSで知られましたね。彫刻家の杭谷一東氏の手による大理石庭園で、こちらも思っていたより広い! やはりカップルがたくさんいました笑

耕三寺の入館料金は大人1,400円、大学生・高校生は1,000円、中・小学生以下は無料です。駐車場もあります。

瀬戸田 耕三寺博物館 (kousanji.or.jp)

やっぱり柑橘類に強い!
道の駅ではズラリと並んでいました

2.松山


四国に戻ってきて松山に一泊。
翌日の朝はまずちょっと有名と聞いたパン屋さんに行ってみました。
雲珠(うず)さんと言うのですが、この可愛らしい外観からしていい! 中もちゃんと世界観があって、森の中の秘密のパン屋さんみたいで楽しいです。

パン屋雲珠(うず)

パンの種類が多くて、笑っちゃうくらい買いましたがどれも美味しかった!
とっても人気ですが中が小さく入れる人数を制限しているので、外に列ができていました。お店の脇に駐車場もあるのですが、外にお客さんがたくさんいるのでちょっと停め辛い。私は近くのコインパーキングを使いました。

ぱんや 雲珠(うず) - Google マップ

種類が多くて幸せ!

雲珠さんから道後温泉本館までは車で五、六分です。
道後温泉本館の外観は工事中。でも開いてはいるので、朝っぱらから一風呂頂いてきました。410円。朝なので空いていましたよ。それにしても、宿泊先でも朝起きて温泉に入ってきたと言うのに……

道後温泉本館の入り口。
どうしてこんなに入口にたくさん案内係がいたんだろう?
道後温泉本館

本館の目の前にある商店街は、お土産物がズラリと並んで楽しいです。特に今回は今治に立ち寄れなかったので、今治タオルのお店でゆっくり。
この商店街を抜けると、本館からわずか2分のところに道後温泉別館飛鳥の湯があります。

飛鳥の湯

ここは一目で分かる蜷川実花さんの作品に溢れていました。華やかで、でも建物を格下げしてしまうこともなく、素敵な空間です。噴水が出る箇所があるので、たくさんの人が写真を撮ったり遊んだりしていました。
こちらは入りませんでしたが、入湯料は600円だそうです。

飛鳥の湯。冬だと言うのに、噴水前では子供たちが大騒ぎ。
若さだ……
道後温泉駅。
向かいに坊ちゃん列車が展示してあります

道後温泉 - Wikipedia

それから高知に向かう途中四国カルストに行きたいと思っていたのに、山に差し掛かるとみるみる天気が……
上の写真からもお分かりのように道後温泉では快晴だったのですが、車で二時間も走ると、下の写真を見てください!

四国カルストへの道は通行止めでした

四国は南だし、高知って暖かそうだから雪が降っても東京より酷いはずがないと安直に信じていた私がバカでした。山なんだよここは!

そこで悪天候でも多少はどうにかなりそうな安居渓谷に行きました。四国カルストから車で一時間半また走ります。

安居渓谷

天気があまりよくなくても、噂の仁淀ブルーは綺麗でした。そもそも水の透明度がとても高いんですね。

昇龍の滝
歩きながら七福神を探すのも楽しかった


安居渓谷 - Google マップ


3.高知

最終日は高知です。まずは高知城。天守が立派ですね。巨大ではなくてもしっかりとした、いいお城です。
1601年、大河ドラマにもなった山内一豊が築城を開始しました。18世紀に追手門を残してほとんど焼失しましたが、すぐに再建されました。

高知城

国指定重要文化財です。高知城周辺には立志社跡や武家屋敷、坂本龍馬や板垣退助生誕の碑などが多く、江戸後期から幕末が好きな人は楽しめます。

天守からの景色。彼方の白い山々が絶景です!

高知城は大人420円です。

高知城 公式ホームページ | Kochi Castle Official Website (kochipark.jp)

高知城から土佐湾に面した坂本龍馬記念館へ。車で30分弱です。
ここも色々あって楽しかった! ひと昔前の地方の博物館は本当にちゃっちかったのですが、最近は綺麗で立派なところが多いですね。

龍馬もさることながら、ジョン万次郎の展示が面白かったです。漂流した漁師さんがアメリカ人に助けられてアメリカに行って英語ができるようになったから通訳になった、程度しか知らなかったのですが、この人がここまで歴史に名を残したのはアメリカに行った時が若かったからだけではないと知りました。素頭も良かったでしょうし、努力もすごかったんでしょうね。

ジョン万次郎による掛け軸

体験コーナーは空いていたせいもあって、パズルや名刺作りなどかなり長い時間遊ばせてもらいました。楽しかったです!
坂本龍馬記念館は大人700円、高校生以下は無料です。

高知県立坂本龍馬記念館|高知県立坂本龍馬記念館 (ryoma-kinenkan.jp)

この記念館の展望室から一望できる桂浜は、龍馬像であまりにも有名です。

桂浜の龍馬像
サイズ感といいカッコいいな!

桂浜公園はよく整備されていて、「海のテラス」と言う新しいお土産・グルメエリアがあります。色々なお店に入ってみると意外と時間を使います。お昼はここの「うみさち」で、やはり高知と言えばトマトだろうと「ブイヤ麺」を食べてみました。美味しかった! トマトが全然違和感なかったです。

「うみさち」のブイヤ麺

桂浜公園 - 高知市公式ホームページ (city.kochi.kochi.jp)

その後浜の先にある海津見神社まで行こうと歩いていると、こんなところに水族館が。これがSNSを賑わせる噂の桂浜水族館か! 見つけた! と喜んでしまいました。でも残念なことに時間がなかった……水族館は大好きなんですよ。京急油壺マリンパークが閉館した時は本当に凹みましたから。

桂浜水族館

桂浜にきてお時間があったら、ぜひ桂浜水族館に立ち寄ってください!

桂浜水族館 (katurahama-aq.jp)

最後に、高知の蔦屋書店がとても素敵でした。レトロ倉庫的な外観もいいのですが、二階に並ぶ本が嬉しかったです。お土産や書籍を始め、楽しいものがたくさん。ゆっくり見て回りました。

蔦屋書店

高知 蔦屋書店 - Google マップ

以上、思っていたより遥かに楽しかった四国旅行でした。
今度は休館日だった牧野植物園、それから四国カルストや桂浜水族館など、行きたいところリストの穴埋め旅行をしたいです。

今回も最後までお読み頂きありがとうございました!

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?