見出し画像

気ままに横浜へ GW編①

こんばんは🌃

GW、グダグダしていたら終わりそうになり。
前から横浜のカップヌードルミュージアムに行きたかったので、横浜に行こうという話はしていました。
ですが行こうと言っていた日になっても、グダグダ。
昼を過ぎた頃、今すぐ横浜に行って、いっそのこと泊まってしまおうということになりました。
帰って来れる距離ではある横浜。
泊まろうという発想に至らなかったので、びっくりしましたが、ようやく支度をして車で横浜へ行きました🚗

夜の横浜も素敵ですね。
山下公園
開港記念館
ジャックの愛称で親しまれています。

開港記念館はまた今度紹介するとして。
ひとまず車を駐車場に停めて、中華街へ向かいました。
それにしても横浜の駐車場はどこも高い!
土日祝日は1日2000円以上のところもたくさんありました。
この日は以前に使ったことのある、パーク340という駐車場を使いました。

中華街の食べ放題はピンキリなので、横浜に向かう間に美味しそうなところを調べました。
香港大飯店というお店が口コミが良かったので、こちらにしました。

タピオカ黒糖ミルクティー
中華街にて
てくてく
着きました!

予約はしていませんでしたが、少し並ぶとすぐ入れました。
どの料理もとても美味しく、調子に乗って食べ過ぎてしまいました😅
HPの写真の通りですので、気になる方はHPをご覧ください。

駐車場へ向かう途中、高級そうなお店を発見。
佇まいが荘厳です。
すると朝食の案内が!
朝食ならお手頃にいただけそうということで、翌日はここで朝食をとることに決めました。

萬珍樓點心舗

ホテルにチェックインし、1階にあるバーで一息つきました。
次横浜に泊まることがあったら、話題になっているアパホテルに泊まってみたいです。
大浴場があるそうで、気になっています。

今回のお宿
欧米風のスタイリッシュなホテルでした。
1階のBAR
みかんジュースを使ったスクリュードライバー
ローズマリーつき

2軒目のお店は閉店ギリギリでしたがいれてくださり、フードは終わってしまったのでお通しの大量のポップコーンで横浜の地ビールをいただきました🍺
今度はもう少し早く行きます🙇‍♀️

大量のポップコーンがお通し😳!
CRAFT KITCHEN Mid.Ru 横浜西口店

ということで、横浜をたくさん散策してきたので、小出しにしながら紹介していきます!

次回、バラ咲く山下公園へ🌹

読んでいただき、ありがとうございました♪

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?