見出し画像

【伊勢神宮内宮すぐ近く】佐瑠女(さるめ)神社をお忘れでは?

伊勢神宮(内宮)の近くには、猿田彦神社があり、その境内には「佐瑠女神社」があり、多くの芸能人、スポーツ選手たちの参拝がたえません。https://www.sarutahikojinja.or.jp/

何故なら、芸事の神様!古事記にも書かれている!あの伝説のダンサー(踊り子ですけど)!アマノウズメノミコトが祀られているからです。
(天岩戸から出てこない、天照大御神を踊りを踊って誘い出す功績あり)縁結びのご利益もあり☆

夏には宵祭があり、期間中全国からの奉納提灯約2000灯が境内を幻想的に彩ります。

あちこちに、ちょうちんが!
いつもの猿田彦神社と雰囲気が違い、夏祭り感を醸し出しております。

今季は、関係者のみで宵祭は行なわれるとのこと、残念です。

伊勢神宮に行く際には、ぜひ佐瑠女神社にもお越し下さい。

【すみっ子さんの追伸】

猿田彦神社はみちひらきの神様でもあります。道を、拓く!って。

新しくことを始める時はお参りしてます。

例えば、引っ越し、転職、婚活、習い事、などなど、以外と幅広く見れば節目ってありますよね。そんな時お参りするのも良いですよね。

気合いを入れる時は、絵馬も書いちゃう。

猿田彦神社でおすすめなのが、【おみくじ】と【御守り】

おみくじは、私は神様から見られていたか?のような意味深アドバイスが歌?書かれています。(その下には安心してください笑、訳が書いてあります)

御守り(800円なり)は、カラフル〜本当にカラフル〜!
こんなにもバリエーション豊かな御守りがあったでしょうか。

インスピレーションで決めてくださいね笑
色は関係なく、何事も良い方向に導いてくれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?