すみっこ旅行社

お弁当の隅(すみっこ)をつつくような旅をご提案。ひと味、ふた味と違う旅の思い出をお届け…

すみっこ旅行社

お弁当の隅(すみっこ)をつつくような旅をご提案。ひと味、ふた味と違う旅の思い出をお届けしたーい。すみっこ旅行社へようこそ☆

最近の記事

【鬼ヶ城から13分】ナニそれ!ひつじみかん牧場。

ナニそれ?ということで、以前からきになっていた三重県南牟婁郡御浜町【ひつじみかん牧場】に行ってきました。 鬼ヶ城から13分、熊野市からすぐですね。 小高いなだらかな丘を車で上がっていく途中、ひつじがチラッチラッみえます。 到着すると、ひつじたちがお出迎え。ちょっと不思議な光景です。 ひつじたちには、おやつをあげる事も出来ますよ(1カップ100円) カップの中には、コーンと何だろ?これ? 美味しそうに食べてくれますよー。 おやつをあげたあとは。ぜひ、牧場オリジナ

    • 【磯笛岬展望台】出世するために、鐘を鳴らせ!

      三重県志摩市浜島町。鵜方駅より16分。 【日本の夕陽百選 磯笛岬展望台】にやってきました。 今日の夕陽はこちら!ってもう沈んでましたが、それはそれで、マイルドなグラデーション。 こういう景色もいいよねーってことで、 こちらの展望台は海抜100mなり、海は穏やかな英虞湾と雄々しい熊野灘を幅広く見渡せますよ。 ベンチもあるので、ゆっくり景色を眺めると思います。是非コーヒーを持参ください。 【すみっ子の追伸】 ここでは、鐘をつくことができるんです。 ※写真取り忘れまし

      • 【西山慕情ヶ丘】静かに夕陽を眺めたい時は、、、

        道中、木々が茂りまくりで薄暗さと道幅狭くで肝試し気分でドライブ。 今から西山慕情ヶ丘に向かいます。 所々看板があります。しかし、草に埋もれて、本当に先に行って大丈夫?って気持ちをあおってきます。対向車が来ないことを祈るばかり。 丘に到着すると、そこは、また空き地でした。そして、一人ぼっち。 何となく正解の停め方で、駐車。夕陽を見にいきます。もうすぐそこです10歩くらい。 小高い丘からの眺めは、英虞湾の大小様々な島々と筏も見えて、伊勢志摩に来たのを実感させてくれます。

        • 【日本の夕日百選】賢島大橋と英虞湾の夕日見よう!

          空き地ってありますよね。 (最近見ないかー?) 実はここ眺め抜群なんです。 賢島に向かう途中、道路脇に空き地があって、日本の夕日百選の看板が立ててあるんですよ。日本夕陽百選 英虞湾賢島大橋(大矢渡船のりば) 阿児町神明 絶対きにしてないと見逃す感じ。 看板はけっこうボロボロ。 大きいモニュメント?看板もあるけど、やはり見逃すだろうと思う。 空き地からは英虞湾を照らす夕日を望めます。今日はちょっと雲が多いか。 (雲の少ない日は、本当に綺麗な夕日が拝めます) よく見れ

        【鬼ヶ城から13分】ナニそれ!ひつじみかん牧場。

          【お客様満足度100%】こんにちわ☆すみっこ旅行社です。

          すみっこ旅行社はじめました♪(冷やし中華風に)じゃ~ん♪ ギター弾けませんが、遂に始まりました! 旅に中々行けないこのご時世ですが、、、 旅行に気軽に行けた頃、今回の旅行は美味しいご飯、素敵な宿、楽しかったけれど、何かが足りない。 イイネ♡と思って、雑誌メディアSNSを参考にして自分でチョイスしたプランなはずなのに(涙) 皆様のTPOにあった旅のご提案をさせていただけたらと思い企業しました。(SNS上でな) お客様の素敵な旅のご参考になれば幸いです。 ☆

          【お客様満足度100%】こんにちわ☆すみっこ旅行社です。

          【伊勢神宮内宮すぐ近く】佐瑠女(さるめ)神社をお忘れでは?

          伊勢神宮(内宮)の近くには、猿田彦神社があり、その境内には「佐瑠女神社」があり、多くの芸能人、スポーツ選手たちの参拝がたえません。https://www.sarutahikojinja.or.jp/ 何故なら、芸事の神様!古事記にも書かれている!あの伝説のダンサー(踊り子ですけど)!アマノウズメノミコトが祀られているからです。 (天岩戸から出てこない、天照大御神を踊りを踊って誘い出す功績あり)縁結びのご利益もあり☆ 夏には宵祭があり、期間中全国からの奉納提灯約2000

          【伊勢神宮内宮すぐ近く】佐瑠女(さるめ)神社をお忘れでは?

          【vison(ヴィソン)】リゾートだけではない!ミナペルホネンを発見!

          こんにちわ♪すみっこツアーズです。 今回は、三重県多気郡にある日本初の大型商業リゾート施設vison(ヴィソン)に行ってきました。https://vison.jp/ ホテル、温泉、マルシェ、レストランなど、おしゃれな店舗がずらりと、7月20日にグランドオープンしました。 飲食店がひしめく中で、なんと!すみっこツアーズはミナペルホネンのミュージアム&ミュージアムショップのお店を発見! 店内はー、もう!カワイイが沢山!のひと言です!衣類だけではなく、雑貨も豊富! ミナペルホ

          【vison(ヴィソン)】リゾートだけではない!ミナペルホネンを発見!