見出し画像

【2021年2月】世界と日本のSNSシェア

みなさんこんにちは、すみです。

今日から3月です。早いですね…。

前回1月に出した、世界と日本のSNSシェアの記事の評判がよく、いいね数、閲覧数ともに私のブログの中ではトップクラスの人気コンテンツなんです。ありがたい。

なので今回も2月のSNSについてまとめてみようと思います!
今後毎月まとめていこうと思いますので、読んでいただけると嬉しいです。

2021年2月 世界のSNSシェア

まずは世界のSNSシェアについてです。
棒グラフにまとめてみました。

先月と同様にFacebookが圧倒的に多く、Pinterest、Twitterと続きます。

210301_Worldグラフ

出典:statcounter

前月(2021年1月)と比較する表を作りました。

Facebookは先月より2.49%増加しました。Pinterestは-2.22%、Twitterは‐0.96%減少しました。

画像2

出典:statcounterのデータをもとに筆写が作成

2021年2月 日本のSNSシェア

続いて日本のSNSシェアです。
日本の1位はTwitterが49.04%で圧倒的です。
そして、2位はPinterest(19.46%)、3位はFacebook(18.54%)です。

世界では1位だったFacebookが日本では3位、日本では1位のTwitterが世界では3位になります。

210301_Japanグラフ

出典:statcounter

前月(2021年1月)との比較です。
Twitterは-10.4%と大きく数字を落としました。
Pinterestは+3.61%、Facebookは+4.58%と数字を伸ばしました。

画像4

出典:statcounterのデータをもとに筆写が作成

シェア数については日本も世界も全体を通して先月と大きな変化はありませんでした。

続いて、SNS各社の動きや最新のSNSトレンドについてお話していきます。

Twitterが課金制度など様々な機能を導入、どうなる?

Twitterは去年から今年にかけて次々と新機能を発表しています。

【最近のTwitterの新機能】
■ ニュースレター:Twitterのメルマガ配信機能
■ Spaces:音声チャット機能(Twitter版Clubhouse)
■ スーパーフォロー:クリエイターを応援する課金機能
■ セーフティーモード:アンチコメント対策

この中でも特に、スーパーフォローはトレンド入りも果たしており特に注目すべき機能です。

スーパーフォローは、月額4.99ドル(約530円)でクリエイターをフォローし、特別コンテンツを提供してもらえる機能です。

Twitterに課金機能が搭載されることにより、クリエイターのマネタイズ方法が大きく変化し、経済や文化にも大きな影響を与える可能性があります。

これらの機能については別の記事で詳しく解説しているので、こちらも合わせてご覧ください。

話題の音声SNS「Clubhouse」の状況

さて、続いて1月末から話題のclubhouseについてです。

clubhouseは今でもユーザー数を増やしており、招待制の正式リリース前のアプリ人もかかわらずダウンロード数が1,000万を超えました。

この調子だと、3月には1,100万ダウロードに達するといわれています。

出典:Clubhouse App Surpasses 10 Million Downloads

そして、clubhouseユーザーの傾向もわかってきました。
LINEリサーチの調査によると、利用者の興味のあるジャンルは、1位が知識・教養・教育(42.1%)、2位は音楽(39.5%)、3位は芸能人・有名人(39.5%)となり、教養関連の人気が高いことが分かっています。

画像5

出典:興味のあるClubhouseのルームジャンルTOP3、3位友達や知り合いが話しているルーム、2位音楽、1位は?

次世代Instagram!?画像系SNS「Dispo」が登場!

そして、clubhouseが出てきたばかりではありますが、2月の中旬から画像系SNS「Dispo」が話題です。

こちらはインスタントカメラをイメージしたアプリで、そこに他の人とつながれるSNS機能を搭載した画像系SNSです。
次世代Instagramになるのでは?とちょっとした話題になっています。

何と言っても、最大の特徴は、インスタントカメラをイメージしているという点です。
撮った写真は翌日の朝まで見れない、仕上がりはあえて少し粗めといった特徴があります。

こちらもclubhouseと同様に招待制のβ版で、これからの展望が楽しみなSNSです。

Dispoについては別の記事でより詳しくご紹介しています。私のブログ一番の人気記事なので、ぜひご覧ください。

以上、2021年2月のSNSシェアについてでした!

Twitterでは毎日最新のマーケティング情報や私の英語学習についてツイートしています。
ぜひフォローしていただけると嬉しいです。

▼合わせて読みたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?