スマサガ不動産 リノベーション

「スマいサガしの常識をひっくり返す」をミッションに、それぞれの人に合わせた物件探しと予…

スマサガ不動産 リノベーション

「スマいサガしの常識をひっくり返す」をミッションに、それぞれの人に合わせた物件探しと予算に合わせたオーダーメイドリノベーションを提供している企業、スマサガ不動産です。

リンク

マガジン

最近の記事

終のすみかは好きの集大成。朝が来るのが楽しみな家

リノベーションをすると、その後の生活自体が変わる。皆さん、そんな風に話してくれます。隅々まで自分たちで考えて選び、設計デザイナーと一緒につくった家に住むことは、それまでの暮らしとどう違うのでしょうか? 今回は、戸建住宅、シェアハウスと様々な住まいでの暮らしを経て、中古マンションを購入しリノベーションを体験したKさんのストーリーです。 住民に愛される、築40年のマンションを見つける 戸建住宅での暮らしを経て、シェアハウスに住んでいたKさん。1人暮らしということもあり、将来的

    • 【メディア掲載】書籍「TOKOSIE RENOVATION TOKOSIE マンション・リノベーション傑作事例集」(マガジンハウス)に、世田谷区K邸、高輪W邸が紹介されました!

      2024年3月21日発売の「TOKOSIE RENOVATION TOKOSIE編集部編 マンション・リノベーション傑作事例集(マガジンハウス)」にて、スマサガ不動産がリノベを手がけた世田谷区K邸、高輪W邸が掲載されました。 なんと、世田谷区K邸が表紙です! TOKOSIE RENOVATION マンション・リノベーション傑作事例集 (TOKOSIE編集部編) https://magazineworld.jp/books/paper/3267/ こちらの書籍は、TOKO

      • 窓いっぱいの緑に一目惚れ、ノマド的に過ごす家

        「持ち家を買うタイミングっていつ?」 「このまま賃貸でもいいのかな?」 誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。でも住まい探しの選択肢もタイミングも人それぞれ。正解を誰かにもらうのは難しそうです。 今回のストーリーは、いつかは好きに囲まれた自宅をつくってみたい、でも自分には必要ないんじゃないか?と思っていたOさんが、唯一無二の快適な暮らしと自分だけの住まいを手に入れた事例です。 仕事で海外と日本を行き来する日々。ホームは必要なのか? 仕事で海外へ赴任する機会が

        • 3回見てから購入を決めた物件。夫婦の好みの違いを上手に融合した家

          今回ご紹介するのは、「東京で家を買うのは高すぎて難しい」と思っていたOさんご夫妻の住まい探しストーリー。自分たちにとって無理のない予算を設定しつつ、都心に自分たちの望む要素を反映させた住まいを実現させたお二人。そこにはどんなプロセスと体験があったのでしょうか。 結婚を機に中古マンションを探そう!と思ったけど・・・ 都内で暮らしていた共働きのOさんご夫妻は、結婚を機に不動産購入について考えはじめたといいます。 「東京で家を購入するというのは、金額が高いだろうというイメージ

        終のすみかは好きの集大成。朝が来るのが楽しみな家

        マガジン

        • CASE|事例紹介
          25本
        • Members
          14本
        • メディア掲載情報
          34本
        • Interview
          5本
        • About us
          1本

        記事

          【メディア掲載】雑誌「GO OUT Livin’ Vol.18」にて中目黒K邸が紹介されました!

          2023年1月26日発売の雑誌「GO OUT Livin’ Vol.18(株式会社三栄)」にて、スマサガ不動産がリノベーションを手がけた中目黒K邸をご紹介いただきました。 こちらのムックはGO OUT別冊インドア版の人気シリーズ。 充実、インドア時間。 「好きを楽しみながら暮らすヒトたちの、お部屋拝見。」 https://web.goout.jp/info/331830/ ※1/30発売の「GO OUT 2024 March VOL.173」にも一部抜粋して掲載されています

          【メディア掲載】雑誌「GO OUT Livin’ Vol.18」にて中目黒K邸が紹介されました!

          スマサガ吉田、家を買う! 〜 Vol.5 吉田邸完成!オープンハウスやDIYイベントをやってみた 〜

          紆余曲折もありましたが、無事にリノベーション工事も終了。やっと念願だった我が家が完成しました! 初めて完成したお部屋を見に行った時は、気がついたら2時間も経っていました。自分で設計した家が本当に完成したんだ!という実感が込み上げてきて、その場にいるのが嬉しくて、早く住みたくて、興奮してワクワクしていました。小上がりの高さ、キッチンの高さ、動線、照明・・・自分が設計したプランが形になって実際に間違いなかったかの確認しながら、気持ちいい空間になったじゃん!とひと安心。さてどう暮ら

          スマサガ吉田、家を買う! 〜 Vol.5 吉田邸完成!オープンハウスやDIYイベントをやってみた 〜

          【メディア掲載】集英社「BAILA」にて新宿区T邸が紹介されました!

          2023年11月28日発売の『BAILA(集英社)1月号』にて、スマサガ 不動産のリノベーション事例「新宿区T邸」が掲載されました! ソロで。ペアで。「30で家を買う」ってどんな感じ? 「感覚が研ぎ澄まされる ミニマルなワントーンハウス」 リノベーション済みのお部屋を購入し、部分リノベーションを施すことで、ギャラリーのようなシンプルな美しさのあるお部屋に仕上がったT邸。 今回の掲載では、事例ともに住まい購入のにまつわるあれこれも色々と紹介されています。ぜひご覧になってみて

          【メディア掲載】集英社「BAILA」にて新宿区T邸が紹介されました!

          スマサガ吉田、家を買う! 〜Vol.4 完璧だと思ってたのに・・・まさかのプラン変更〜

          ▼前回までのお話、Vol.3はこちら そしていよいよ、実際の工事がスタート! しかし実際に解体してみたところ、想定外のことが出てきてしまい、当初のプランを変更しなければならなくなってしまったのです。しかも1つどころじゃなく何箇所も・・・そこをどうやって乗り越え、快適なお家を作っていったのか?今回はそのプロセスのお話です! 当初は全面フルフラットにする予定だったのですが、洗面を移動することになり配管の勾配のために10cmほどの段差が必要に。 まあここまでは想定内でしたが、

          スマサガ吉田、家を買う! 〜Vol.4 完璧だと思ってたのに・・・まさかのプラン変更〜

          譲れなかったのは大好きな街!条件の断捨離がもたらしたこと

          住まい探しにおいて「どの街で暮らすか」は、誰もが直面するテーマ。今回は「自分たちが好きな街で家を買いたい!」という気持ちがひときわ強く、大好きな中野で住まいを手に入れたTさんご夫妻のストーリーです。取材に伺った際も、お二人の幸せそうな雰囲気が強く伝わってきました。譲れないポイントがハッキリしていれば、何を手放していいのかも自然と見えてくる。そんなことを具体的に感じさせてくれるストーリーです。 中野が、好きで好きで好きすぎる Tさんご夫妻のお住まいは、JR中野駅から歩いて約

          譲れなかったのは大好きな街!条件の断捨離がもたらしたこと

          三浦尚悟

          僕の趣味は「チェアリング」です。 チェアリングという言葉を初めて聞く、という方も多いですよね。 チェアリングは、適当な場所に椅子を持っていって、座ってぼーっと目の前に広がる風景を眺めながら、お酒を飲んだり、音楽を聴いたりすることです。ただ座って普段のようにしているだけなのに、周辺環境や風景が違うことで、非日常な体験になります。 僕はこの日常に変化を与えてくれる、風景に興味があります。 風景に興味が出てきたのは、福島にいた学生時代に黒いスーパーカブを購入した時でした。これまで

          スマサガ吉田、家を買う!Vol.3 〜部分リノベーションの醍醐味を体感する〜

          ▼前回のお話、Vol.2はこちら 1年以上かかった物件探しでしたが、契約も無事に終了! まさかの状況から一度は諦めたけど、本当に気に入ったマンションを購入することができてホッとしました。そして、楽しみにしていたリノベの具体的なプランに取り掛かることに。元々はフルリノベしようと決めていたお部屋でしたが、一度、業者さんの手に渡ってリフォームされてしまったことで僕が当初に描いていたリノベーションの視点が変わることになったのです。 フルリノベーションができなくても・・・購入しよう

          スマサガ吉田、家を買う!Vol.3 〜部分リノベーションの醍醐味を体感する〜

          10/7、10/9の2日間、スマサガ吉田邸のオープンハウスやります!

          みなさんこんにちは、スマサガの吉田です。 先日、告知させていただいた壁塗りDIYイベントも、3組の皆さんに参加していただき無事終了しました。スマサガでも久々のDIYイベントでしたが、とっても楽しく有意義な会となり、皆さんのおかげで壁もいい感じに仕上がりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 今週末にいよいよ竣工ということで、急遽、我が家のオープンハウスを開催することにしました! 実際にリノベーション工事が終わったばかりの僕の家を見ていただきながら、こだわり

          10/7、10/9の2日間、スマサガ吉田邸のオープンハウスやります!

          スマサガの住まい探しセミナー、覗いてみた!〜実際どんな感じなの?〜

          スマサガ不動産が毎月開催している「住まい探しセミナー」。 ちょっと気になるけど、どんな感じかな?と思っていらっしゃる皆さま、今回はその様子を少しだけご紹介します! 「まずは聞くだけ聞いてみたい・・・」という方でも気軽にご参加いただけるように月に数回ほどオンラインで開催しています。約1時間程度、スマサガの住まい探しについて余すところなくお伝えし、質問などもざっくばらんにお受けしています。(対面の方が話しやすい、すぐに直接相談したい、という方は神宮前のオフィスでも個別にご対応し

          スマサガの住まい探しセミナー、覗いてみた!〜実際どんな感じなの?〜

          【イベント告知】スマサガ吉田邸リノベ、DIYイベントやります! 〜先着3組限定!〜

          みなさんこんにちは!スマサガの吉田です。 家探しの記事でもご紹介していますが、最近、家を購入しました! 現在、絶賛リノベ中の我が家ですが、コスト削減もあり、壁塗りをDIYでやることになりました。せっかくなので皆さんと一緒にDIYを体験する機会になればと思い、今回イベントを開催することにしました! 詳細をご説明しますと、ローラーやハケで簡単にクロスの上から塗れる珪藻土「K-PAINT」をみんなで壁に塗っていくイベントです。 珪藻土というと、土壁のような素材でコテを使いながら塗

          【イベント告知】スマサガ吉田邸リノベ、DIYイベントやります! 〜先着3組限定!〜

          2度目の家づくりだからこそ実現できた住まい

          居住エリアも家も、全てが気に入っていた住まいで暮らしを楽しんでいたIさんご夫婦。レコード会社で音楽プロデューサーをしている夫のダイさんと妻のジュンコさんは、お子さんの成長を機に、設計から関わった思い入れのある持ち家からの引っ越しを検討することに。お二人にとって二度目となった住まい探しと家づくりのプロセスをご紹介します。 お気に入りのコーポラティブハウスから住み替えへ 不動前エリアで4人家族で暮らしていたIさんご家族。お子さん2人が大きくなってきて、そろそろ子供たちのプライ

          2度目の家づくりだからこそ実現できた住まい

          スマサガ吉田、家を買う!Vol.2〜条件ぴったりの物件が見つかった!けど〜

          ▼前回までのお話、Vol.1はこちら 三軒茶屋で友人とルームシェアで暮らしながら、いよいよ購入に向けて動き出しました。好きだなと思うエリアの売り出し物件を探してみたり、スマサガのスタッフにも協力してもらいながら購入条件に合うマンションを探していました。 そうしているうちに、条件にぴったりの物件が見つかったのです! 場所は四谷。ちょうど探していたエリアで、金額も広さも間取りもちょうどよく、リノベのことを考えてもピッタリの物件でした。新宿までのんびり歩いてみると四谷三丁目のあ

          スマサガ吉田、家を買う!Vol.2〜条件ぴったりの物件が見つかった!けど〜