見出し画像

【筋トレ日記】初心者向け筋トレガイド|プロテインってどんなもの?

こんにちは。清水たけるです。

みなさんは身体づくりやダイエットをはじめるとき、なにから始めましたか?

ぼくが初めて身体づくりで着手したことは、プロテインを買うことでした。

なぜプロテインも買ったのかというと、友達が「筋トレするなら絶対飲んだ方がいい!」と言ってくれたからです。

なので、最初は実際プロテインがどんなものかもわからず飲んでました。
今ではぼくなりに勉強していく中で、友人から「プロテインって飲んだ方がいいの?」と聞かれることも増えました。

そこで、今回は「プロテインってなに?飲んだ方がいいの?」ということをテーマに書いてみました。


プロテインとは「たんぱく質」のこと

まず認識を合わせておきたいことは、プロテインとは「たんぱく質」のことを指します。

そして、このたんぱく質はどんな栄養素なのか、
「厚生労働省e-ヘルスネット」から抜粋しました。

筋肉・臓器・皮膚・毛髪などの体構成成分、ホルモン・酵素・抗体などの体調節機能成分、豆・卵・肉・魚などの食品成分として存在する重要な栄養素。

たんぱく質は、炭水化物、脂質と共にエネルギー産生栄養素のひとつです。全ての動物および植物の細胞を構成する主要な成分であり、生体乾燥重量の約50%を占めます。筋肉・臓器・皮膚・毛髪などの体構成成分、ホルモン・酵素・抗体などの体調節機能成分、豆・卵・肉・魚などの食品成分として重要であり、生命の維持に欠くことができないものです。

厚生労働省e-ヘルスネット

つまり、たんぱく質は生きていくために必要不可欠な栄養素のひとつということですね。
もう少し詳しく知りたい方は、ぜひ「厚生労働省e-ヘルスネット」で調べてみてください。

筋トレをしてなくてもプロテインは飲んだ方がいい

上記のとおり、たんぱく質は筋肉だけでなく、皮膚や臓器、毛髪の構成成分です。
そのため、筋トレをしていない方も、男女問わず摂取したほうがいい栄養素だと考えています。

特に、普段生活する中でたんぱく質は思ったより摂取できていない方も多いようです。

たんぱく質はだいたい自分の体重に対して1.5~2gほど摂れるといいと聞いたことがあります。
そうなった時に、例えば体重が60kgの人なら1日で90~120gの摂取が必要です。

これを3食で補おうとすると、結構大変ですよね。
また、お昼ご飯をパンやおにぎりだけとか、カップ麺だけとかにしていると、さらに摂取量を確保することが難しくなります。

プロテインはたんぱく質を効率よく摂取できる

必要なたんぱく質を摂取するための救世主となるのがプロテインです。

例えばたんぱく質をお肉や魚などで摂取しようとすると、どうしても他の栄養素(脂質や炭水化物)も一定量含まれるため、想定以上のカロリーを摂取してしまう恐れがあります。
カロリーオーバーに繋がりることもあるということですね。

しかし、プロテインは1回の摂取で20gほどのたんぱく質の摂取ができます。
対して、脂質や炭水化物の摂取量は抑えられます。
(脂質や炭水化物の割合はメーカーによるので、ぜひ色々見てみてください。)

ぼくは仕事柄、外でサクッとお昼ごはんを食べることも多いので、食事と合わせてプロテインを摂り、1日に必要なたんぱく質量を確保しています。

ちなみに、ぼくが今飲んでいるのはREYSというメーカーのホエイプロテインです。
カフェオレ風味などの甘めのものからオレンジ風味などさっぱり系もありますので、すごくお気に入りです。

まとめ

今回はプロテインとは?という導入編として書いていきました。

人が生きていくうえで必要な栄養素ですし、たんぱく質が不足することで筋肉量の低下や肌トラブルなどのリスクもあります。

そのため、筋トレをやっている方はもちろん、そうでない方にも生活に取り入れていただきたいもののひとつです。
共によりパワフルに、若々しく毎日を過ごせるようになれたらと考えています。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

清水たける

いいなと思ったら応援しよう!