見出し画像

自分の仕事だけをしているという贅沢な野郎の奥様がブログネタを考えている時間はいつ?の話


どうも、
私のボーナスのことを「寸志」と呼ぶ妻を持つ
それでも今日も気分アゲアゲ・スコウスです!


旦那の稼ぎが少ないからと
共働きで仕事に行く。


不景気なんだからしょうがない。
どこの家庭もだいたいそうだ。


でもこのままでは不安だ。
病気になる暇もお金もない。


さらなるチャンスはないかと
「副業」を調べてブログを始める
超人のワーママ様の実態を
想像して書きました。

(甘かったらごめんなさい!)


〜共働きの奥様の一日〜


家族のみんなより朝2時間早起きする。


ブログを書きたいからだ。


でも書くのは1時間だけ。
もう1時間は洗濯をして、ご飯の用意をする。


それから、みんなを起こして
子供達の仕度の準備をしながら
自分の準備もしながら
ブログのネタを考える。


車は持ってないので電動自転車に三人乗り。
後ろと前に子供を乗せて
子供を幼稚園・保育園に送る。


そして、そのまま自分も会社へ出勤する。
自転車に座っている間が休憩だな。


たまにブログのネタを子供達が
運んできてくれる時があるから
常にアンテナを張っている。


仕事中はブログのネタを考えられる
チャンスだ!1人で黙々と作業する仕事だから。


でも夜ご飯のメニューや買い物のことも
考える必要あり!
仕事しながら考えるのは当たり前です!


仕事が終わり
急いで保育園へ
子供たちのお迎え。


また
自転車の後ろと前に子供を二人乗せて
三人乗り。


帰りにスーパーで買い物。
買い物したものはどこに載せるって?
買った物はリュックだ!
今日は雨が降らなくて良かった。


帰ってきたら
鍋に火をかけつつ洗濯物を取り込み
子供をテレビに押し付け
晩飯の用意をしながら
ブログネタを考える!
お風呂掃除もするの?
当たり前っしょ!


さっさと食べて欲しい!
早く後片づけしたい!
早く!早く!
「早くしなさい!」が口ぐせになってしまった。


早くブログを書きたいからだ!
洗い物をしながら
お風呂と洗濯物をしまうのと
明日の子供達の持ち物の用意を
しながら
ブログのネタを考える。


子供を早く寝かしつければ
その後の時間こそ
唯一の自分だけの時間だと
張り切っても
早く終わらせようとすればするほど
疲れてしまい
結局、寝かしつけている自分も
一緒に寝てしまう。
明日の朝早起きして書こうっと。
ZZZ


こんな毎日。
子育てと家のことに休日はなし。


仕事が休みなら子供も休みだから。
仕事の方がまだブログネタを考えられる。
子供達は容赦してこない。


つまり私は24時間365日、
自分という名の
・妻
・母
・会社員
という営業をしながら
ブログのネタを考えて
ブログを書いて
なんとか副収入を得ようとしている。


なんのため?
だれのため?
何になるの?


お金さえいっぱい稼げたら
自由になれるんだ!
みんなが笑顔になれるんだ!


子供たちの学費にも
私たちの老後の資金にも
できる!


旦那はどこだ?
なにをしている?
仕事をしている!
仕事だけをしている?
仕事だけ?
そんなバカな!


今の時代に仕事だけしていられるような
贅沢な野郎がどこにいるのか?


いるとしたら
結婚をせずに子供も恋人も作らずに
一人で生きると決めたやつのみだ!


家庭を持ちつつ
仕事に精を出し
休日は子供と遊んでいる?
子供と遊ぶのが仕事?


いやいや
そもそも
休日ってなんだ?


あなたのパートナーこと
私「奥様」には
聞いたことのない単語
「ザ・休日」


そして奥様は
そんなことを顔に一切出さずに
あなたに、こう言う
「ねえ、次のお休み、どこに行く?」


この「低所得サラリーマンの旦那の妻に一日なれる券」は
「この人になれる券」
あなたなら一体いくらで買いますか?




以上になります!



最後まで読んでいただきまして
誠にありがとうございます!


今日もミラクル楽しい一日を🌈

いただいたサポートで缶ビールを買って飲みます! そして! その缶ビールを飲んでいる私の写真をセルフで撮影し それを返礼品として贈呈致します。 先に言います!ありがとうございます! 美味しかったです!ゲップ!