見出し画像

家にある書籍をきれいに整頓したい

こんばんは。

皆さんは本を手元に置いておきたい派閥でしょうか? それとも、必要な時だけ手元にあればいい派閥でしょうか?

わたしは、圧倒的に前者です。そんなわけで、わが家の1割ほどは書籍が占めています。

昔は2L天然水の段ボールが空いたらそこに詰めていました。サントリーの天然水が詰められていた段ボールは丈夫でA4サイズまで比較的容易に詰めれたので重宝していましたが、近年の作りになってからはそのように使いづらくなりました。ですので、最近はコンテナを買っていますが、片づけをするとすぐに埋まってしまいます。ここ1年はあまり書籍を買っていないので大丈夫です、と言いたいところですが、あまり買っていないの「あまり」は頻度の話で、1回あたり数万円分を買っているので1回買うとコンテナ数個分がいきなり消え去ります。それも、書籍の中では比較的高級な学術書ではないのでだいぶボリューミーです。書籍を購入すると、管理費(コンテナ購入費)が同時に吹き飛びます。

書籍を本棚ではなくコンテナに入れる理由として、収納量を増やしやすい点と移動させやすい点にあります。本棚はいちいち作らなければなりません。それに対して、コンテナはいちいち作る必要がありません。入れるだけで本の片づけが終わります。持ち運びも、本棚にしてしまうと一人で運べません。コンテナなら重量さえ気を付ければ一人で運べます。

そんなこんなで入れるのはいいのですが、最近は別の問題が発生してきました。それは、書籍が多すぎて、目的の書籍を探し当てるのに時間がかかるようになったことです。今は、コンテナに入ればいい、という感じで詰めているため、購入時期により分類されています。しかし、この詰め方をすると、本を探したくなった時に見つからなくなります。現に、先ほど3分ぐらいかかりました。3分なら少ないと思うかもしれませんが、100冊ぐらいの中から探すのに3分かかったので、かなりの時間を要していると思います。まあ、どの本にもブックカバーをつけているので、本の大きさと厚さのみで目星をつけて本を探しているから時間がかかるのかもしれませんが。

なんかいい方法を考えています。図書館の並べ方をするのが一番いいのかなとか思ったりしますが、一冊一冊分類するのが面倒で、手を出せずにいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?