すきまノート

自分のメモ帳「すきまノート」だけではなく外にアウトプットしたいと思い始めました。書くこ…

すきまノート

自分のメモ帳「すきまノート」だけではなく外にアウトプットしたいと思い始めました。書くことは雑多なことが多いかもしれませんが、これがわたしのすきまノート。

最近の記事

演奏会での拍手は、自分がいい演奏だと思わなかったらしなくてもいい~拍手は賞賛のためにある~

こんにちは。 みなさんは、演奏会に行くことがありますでしょうか? わたしは、頻度こそ少ないですが、時々演奏会に足を運んでいます。そして、今日は、演奏会に行ってきました。これは、誘われていきました。 管弦楽でもオペラでも吹奏楽でも合唱でもなんでもそうですが、この辺の演奏会はつまらないことが往々にしてあります。けっこう水物なんです。うまい(評判のいい)団体がいい演奏会を開けるわけではございません。ですから、その演奏会がいいかどうかは、行ってみなければわからないところがあります

    • 昼ごはん、おやつ、夜ごはん

      こんばんは。 今日の昼ごはんはチキンカツにしました。選択肢が揚げ物しかなかったので、健康診断前にもかかわらず揚げ物です。とんかつとチキンカツが気になったのですが、とんかつは諸事情によりしばらく大量に食べていたのでチキンカツにしました。注文してから揚げるため熱々でおいしかったです。 今日のおやつはファミチキにしました。ファミリーマートに行ったのですから選択肢は揚げ物以外もありましたが、旨塩だれが数量限定ということで気になったのでそうしました。健康診断前にもかかわらず揚げ物で

      • 英語の勉強をしようかなと思ったり

        英語の勉強をしようかなと思っています。知り合いが、会社に10年ぐらい勤めていると突然英語圏に飛ばされることがある、と言い出したのがきっかけです。我々は、英語が苦手で、大学時代は英語で留年リーチ一歩手前ぐらいの位置まで進んだ(進んだとは一体)ことまであります。こんな状態ですから、いきなり英語圏に飛ばされた日には、とんでもないことになります。 ということで、英語の参考書をそろえました。英語の勉強は、実はやりやすいです。というのも、大学受験の教科・科目になっているものは、競技人口

        • 【復興】能登半島に行って参りました【業務】

          おことわりこれはわたしが能登半島へ行った時点(令和6年(2024年)4月)での情報に、適宜執筆時の情報を追加しています。被災地の状態は刻一刻と変化しています。最新の情報は必ず調べてください。 はじめに令和6年1月1日に令和6年能登半島地震が発生して間もなく4か月が経過しようとしています。わたしは、会社から被災地復興支援の命を受けて輪島市に行って参りましたので、その様子をご紹介します。最奥が輪島でしたので、今回のお話は輪島要素が濃いです。 能登半島までの道のり能越自動車道や

        演奏会での拍手は、自分がいい演奏だと思わなかったらしなくてもいい~拍手は賞賛のためにある~

          新入社員よ、仕事のコツは上司に責任を取らせることだ

          こんばんは。 noteを見ていたら募集中のテーマの中に「仕事のコツ」というお題を見つけました。 仕事のコツは、タイトルの通りです。 わたしは、パトレイバーという漫画の中に出てくる後藤隊長が好きです。この人は作中で琴線に触れることを連発してくるのですが、そのうちのひとつが「部下にしてみりゃ上司なんてさ、こんなとき以外利用価値ないよ」ということです。部下がやらかした後の一言です。 この後藤隊長は、ずっとこの価値観で動いています。部下が何をしたとしても部下の責任は上司が取る

          新入社員よ、仕事のコツは上司に責任を取らせることだ

          365日連続投稿を目指して120日、書くことに苦痛は少ないが毎日投稿することが目的化してきて書くことがライトになっている

          こんばんは。 わたしは、365日連続投稿を目指しています。noteをやっている人ならご存じだと思いますが、バッジというものあり、noteでなにかを達成するともらえるものがあります。note運営が仕掛けているナッジ的なものです。その中に、毎日投稿の欄があり、この欄は365日連続投稿するともらえるバッジがあります。今のところ、それ以上のものは設定されていません。 365日連続投稿をするのは大変ですが、120日連続投稿をしているわたしはこれが目的になっています。ここまで毎日投稿

          365日連続投稿を目指して120日、書くことに苦痛は少ないが毎日投稿することが目的化してきて書くことがライトになっている

          コーヒーは嗜好品

          みなさんはコーヒーと紅茶ではどちらがお好きでしょうか? わたしは、紅茶が好きです。しかしながら、今日はコーヒーについて語ります。 コーヒーを飲まれますでしょうか? わたしは、苦味が苦手なためあまり飲みません。飲むとしても、お砂糖とミルクを大量に入れて苦味をマスクして飲みます。 そんなわたしでも、お気に入りのコーヒー屋さんがあります。年に数回行くだけですが、それでも、自分のお気に入りのコーヒー屋さんがあり、そこでコーヒーを買います。挽いてもらい、冷凍庫に入れておきます。

          コーヒーは嗜好品

          読書は好きだがあまり真面目に読書していない

          こんばんは。 わたしは、普段読書をするので、本を何冊かかばんに入れてあります。とはいえ端からブルドーザー方式に読むタイプですので、何冊も入れていても1冊しか読まないことがほとんどですが。 今日は、同じシリーズの本を2冊かばんに入れてありました。先に読んでいる本から読みたいので、それを出して読んでいたつもりでした。「つもり」ということは、そういうことです。わたしは、次に読むつもりの本を先に読んでいました。 全然気づきませんでした。正直、そんなことあるの? なんて思っていま

          読書は好きだがあまり真面目に読書していない

          今日行ったカフェの英訳になんとも言えない気持ちになった話

          今日、カフェに行ったのですが、帰り際に少しなんとも言えない気持ちになったので、今日はその話を書こうかなと思います。 それは、「燃えないごみ」の英訳が "plastic" になっていたことです。 なんとも言えない気持ちになった理由は2点あります。 まず1点目、燃えないごみの英訳はプラスチックではないことです。「燃える」の観点からすると「燃えない」は "non-burnale" がいいんじゃないかなと思います。確か、「燃える」の英語が "combustible" だったと思

          今日行ったカフェの英訳になんとも言えない気持ちになった話

          e-typingをやってみた

          こんばんは。 この前、寿司打をやりました。 今日は、寿司打と双璧をなすタイピングゲーム、e-typingをやってみました。 みなさんはe-typingをご存じでしょうか? e-typingとは、あのパソナが作っているタイピングゲームです。 寿司打との違いは、出されるお題が決まっているところです。寿司打では、流れてくるお題が決まっていません。それに対して、e-typingは流れるお題が決まっています。そして、お題を選ぶこともできます。ちなみに、流れてくる文字列が少し鼻に

          e-typingをやってみた

          わたしのスマホの充電がほかのtype-Cのコードでもできるようになった

          スマホが受け付けてくれる充電器がひとつしかなくて困っている話を以前書きました。 さすがに使える充電器が限られているのは困るが、これだけのためにスマホの買い替えはちょっと違うと思い、とりあえずUSBが反応しない理由を調べてみたところ、USBの挿入口に埃が詰まっているとコネクタを挿せなくて反応しなくなることがある、との記述を見つけました。細い針様のもので取れないかと思っていましたが、傷つけて本体がダメになる恐れがあるらしいので、ブロアーを買ってきました。ブロアーを片手に、スマホ

          わたしのスマホの充電がほかのtype-Cのコードでもできるようになった

          覆面パトカー

          こんばんは。 今日は、車でお出かけしました。高速道路を使ってのお出かけです。高速道路ではビュンビュンかっ飛ばしたいところですが、わたしが思う上手い運転に「交通ルールを守ること」がひとつ入っているので、そんなスピード違反しません。その代わり、制限速度上限ビタビタで走ります。 そんな中、後ろから白いセダンが変な運転をして近づいてきます。わたしの車は制限速度上限で巡航していますので、わたしの車に後ろから近づくということはすなわちスピード違反しているということです。しかも、その速

          久しぶりに寿司打をやってみた

          こんばんは。 以前、わたしはnoteのどこかで寿司打の話をしたことがあります。note毎日投稿しているけどタイピング速度が上がったとは思えない、そういったことを書いたような気がします。 久しぶりに寿司打をやってみました。寿司打とは、タイピングゲームで、回転寿司のレーンを流れるお寿司が画面外に出る前に与えられた文字列をタイピングしきれば得点です。この得点が、お皿の値段によって分けられています。もちろん、高級なお皿は長い文字列をタイピングすることになるので、取りきれない可能性

          久しぶりに寿司打をやってみた

          新しい PC に Flutter やら Android Studio やらを右往左往しながら入れた話の備忘録

          昨日、Flutterをパソコンに入れたいのに入れれずに諦めた話をしました。 今日は、その続きをやりました。日本語サイトがなかったこともあったので、今回は備忘録としても機能するように作りました。作ったつもりです。これから Flutter をパソコンに導入する方が彷徨ったときに、この note を見たことで途中のエラーをクリアできて環境構築できた! となっていただければ幸いです。 昨日は、flutter doctor を実行しようとしたら、"Unable to find gi

          新しい PC に Flutter やら Android Studio やらを右往左往しながら入れた話の備忘録

          Flutterをセットアップしたいのにエラーでできない

          こんばんは。 プログラミングを矢継ぎ早に始めていて、年明けに Python を始めましたが、今度は Flutter を始めようとしています。Flutter というのは厳密にいえばプログラミング言語ではなく、使用する言語は Dart という言語になります。この、Flutter というのはアプリ開発に特化した言語です。普通は、Android にはこれ、iOS にはこれ、Windows にはこれ、といったように、OS が変わると別の言語を使わねばならないことが多いらしいのですが、

          Flutterをセットアップしたいのにエラーでできない

          PCを使うならショートカットキーを覚えると楽に使えるようになる

          こんばんは。 パソコンを使うとき、カーソルを動かすの面倒くさくないですか? わたしは、カーソルを動かすのが面倒で、できるだけショートカットキーを覚えてパソコンを使用しています。 そもそも、マウスを使うのが億劫でタッチパッドを使っています。タッチパッドは指先だけ動かせばいいので、ナマケモノレベルで動くのが面倒なわたしにはうってつけです。 デスクトップに使えるタッチパッドでいいタッチパッドないですかね? Macに使えるタッチパッドならAppleが公式で使いやすいのを出してい

          PCを使うならショートカットキーを覚えると楽に使えるようになる