見出し画像

0→1後難民救出バイブル実践記5

これから新しくアカウントを作って
どんなプロフィールに設定するべきか?

もしくは、今のアカウントから
どんなふうに方向転換するべきか?


以前、ほかの教材を参考にして
ボクもプロフィールを作ったのですが

やっぱり、いきなりプロフィールから考えると
失敗しやすいです。

何を書けばいいかわからなくなるので。

プロフィール決めの前にやるべきこと

それよりは
最初にやりたいテーマとジャンルを決めて

次に、読者に何を伝えたいのか?
を考えた方がやりやすいですね。


簡単なところから
1つひとつ決めていった方が
プロフィールは書きやすいですから。

0→1後難民救出バイブルでも
プロフィールからではなく
ゴールから考えることが推奨されています。

自分の頭で考えないということ

それに加えて
自分の頭で考えるのではなく

既に結果を出している人のプロフィールを見て
マネることから入ることも重要です。


以前、別教材を実践してるときに
言われたのが

「自分がやりたいと思っているジャンルで
 フォロワー1000人以上の人のプロフィールを
 チェックしてみてください」

でした。

つまり、うまくいってる人のプロフィールを参考にしながら
自分のプロフィールを作っていく。

0→1後難民救出バイブルで紹介されている内容

0→1後難民救出バイブルでは
プロフィールに必要な5つの要素
が紹介されています。

  • どんなテーマで発信するのか?

  • あなたが持ってる実績は?

といった、重要ポイント5つですね。

ポイントを押さえれば
非常にやりやすいと思います。


ほかにも、
アフィリエイトの別手法
も紹介されていました。

有名な王道手法ですね。
やることが多いので大変ですが
知っておいて損はない方法です。


「こっちの方がカンタンだわ!」
と思える方は、相当センスがあるらしいですよ。

0→1後難民救出バイブルの目的である
アフィリエイターからコンテンツホルダーへの転身
という点で考えたとき

ねここさんのやり方と比べると
難しいですが

「こちらの方から始めてみるのも面白そうだ」
と思いました。

続きは以下より↓

なお、実践記はこちらのページに
まとめておきました。よろしければどうぞ。
→ 0→1後難民救出バイブル実践記まとめ

ありがとうございます。頂いたサポートはよりクオリティの高い記事執筆のために使わせていただきます。