見出し画像

0→1後難民救出バイブル実践記4

0→1後難民救出バイブルは
カリキュラムに沿って、進めていく形。


今回の1講義目では
ねここさんの過去の教材について
調べていたときによく見た

「三方よしアフィリエイト」
について解説されていました。

※三方よしとは
「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」
の三方が満足している状態のこと。

三方よしアフィリエイトの解説

これをアフィリエイトに当てはめると
販売者・アフィリエイター・購入者
の三方になりますね。

ねここさんは
「アフィリエイトで確かな実績を作るための4つの山」
の越え方のことを

「三方よしアフィリエイト」
と呼んでいます。


これを実現するための解説が
0→1後難民救出バイブルでやること
を端的に表していますが

残念ながらネタバレになるので
ここでは載せられません。

アフィリエイトで成果を出すために
重要なことがギュッと詰まっているので
参加してからご確認ください。

0→1後難民救出バイブルで実現できること

0→1後難民救出バイブルでは
「次に繋がる実績を作ろう」
と言っています。

アフィリエイターから
コンテンツホルダーへ転身して
どんどん利益を積み上げていける。

そんな成長ができるような
ノウハウを教えてくれるわけですね。


ボク自身、コンテンツ販売をやりたいので
ねここさんの理念に共感して参加した
という経緯を持ってます。

アウトプットするべきことは?

ほかにも重要なポイントが

コミュニティ内で
バンバン飛び交うわけですが

今回特に頭に残ったのが、
「インプットするときと
 アウトプットするときでは、使う脳が異なる」

という話でした。


インプットの方法(学習の仕方)
にも新しい知識を得られましたが

それ以上に
何をどうアウトプットしていけばいいのか?
ってことを

細かく知ることができたのが
良かったですね。


「アウトプットすると良い」
とよく言われる項目としては

  • 学んだこと=勉強したこと

  • 実践したこと=作業報告

などがあります。


もちろん
これらも重要なポイントですが

それ以上に
日々アウトプットしていくと
アフィリエイトで成果を出しやすくなる項目
を聞けたのが大きかったです。

いつも良質な学びをありがとうございます!

続きは以下からお願いします。

その他、実践記のまとめ記事も
ご用意しておきました。


ありがとうございます。頂いたサポートはよりクオリティの高い記事執筆のために使わせていただきます。