見出し画像

コーヒーサミット

おはようございます。ひろりんです。

先週末、コーヒーサミットに行ってきました。

11月に紅茶フェスティバルに行っていますが、そのコーヒー版のようなイベントです。


行って体験できるのは、同じ品種の豆でも、煎り方の味に違いが出るんだということ、自分の店で出すコーヒーに合うお菓子(チョコ、コーティングされた豆など)でより楽しめるというイベントです。

コーヒーは、酸味や苦味の度合いで、個人の好みが出てきます。

私は苦味がある方が好み。


画像1

入場すると、手提げ袋と、コースターと冊子をもらいました。

昨今、このようなイベントでは、手提げ袋を配っているところが増えましたね。お買い物袋に重宝しています。

画像2

アートコーヒーさん。
ここの9番(写真でいう右側の袋)が良かった。
飲み比べるにはいいセットです。


画像3

ザザコーヒーさんのエチオピアゲイシャ。
何種類かのゲイシャがありましたが、これがしっくりきました。

画像4

三本珈琲さんの吟煎。
飲んだ時に新しい発見がありました。
いろんなところで試飲した中で、印象強かったコーヒーの一つ。


気がついた時から、コーヒーを飲んでいたので、家でコーヒーをいれて香る匂いがたまりません。

中には飲み過ぎると調子を崩す人もいますが、私自身はそれはなく、たまに飲みすぎてしまうぐらい。


こういう場も、プレゼン力が光ります。


画像5

来年も開催されるなら行きたいです。


いつもスキありがとうございます。

今日もいい一日になりますように☆





ありがとうございます(/・ω・)/ コツコツ頑張ります。