心の語りべ🎧リョウスケ

「自分の心が幸せを知っている」/18歳にストレスで難病発覚(潰瘍性大腸炎)/22歳にイ…

心の語りべ🎧リョウスケ

「自分の心が幸せを知っている」/18歳にストレスで難病発覚(潰瘍性大腸炎)/22歳にイップス(スポーツメンタル障害)を経験/25歳にママチャリ日本縦断達成🚴

最近の記事

自分の人生を歩む

他人の期待に応えたい。 素晴らしいキャリアを積んでいきたい。 この縦社会で結果を出し続けたい。 でも、今の生き方に生きづらさを感じている、、、 その生きづらさを感じている感情は自分に何を伝えようとしているのか? それは生き方の転換機かもしれない。 それは自分の人生を歩む時かもしれない。 自分の人生とは、既存の社会にある価値観・環境に合わせて生きていくことでなく、自分というこの人間が自由に選び、自由に意味づけし生きていくこと。 自分という人間は自由に選ぶことが出来る

    • 今出来ることをやる

      今出来ることはなんだろう? 「自分に向いてることは何かな?」 「将来何やりたいかな?」 まだ分からない未来のことを考えたり、将来の為に目指すべき方向を考えたりすることがある。 僕も考えます。 ただ考えた後は、、、 今自分が出来ることをやるしかない。 ”今自分が出来ることはなんだろう?” もちろん自分一人では生きていけない。 家族、地域、会社、いろんなコミュニティーに属しながら生活している。 周りの人と助け助け合い生きている。 その中で、自分が出来ることに力

      • 高子稜介の各種SNS

        ■stand.fm (ラジオアプリで1日1日の感じたこと・気づきを話しています お気軽に聞きに来て下さい😄) ■あつバレ!!【バレーボールYouTubeチャンネル】 (バレーボーラーへ向けた上達動画を更新しています🏐) ■The リョウスケTV【日常YouTubeチャンネル】 (歌ってみた・日本縦断ママチャリ旅などを配信🚴) ■note (日々の気づき、大事にしたい思い・考えをブログに書きます) ■Twitterアカウント ■公式LINEアカウント

        • いつも、どんな時も、自分は人生の主役

          自分の人生、自分が主役。 自分が人生の主役だから自分で決めていい、決める。 脇役だと思ってた時も、 何かを目指してた時も、 誰かを目指してた時も、 誰かに怒られた時も、 現実から目を背けたい時も、 逃げたい時も、 何かのリーダーをしていた時も、 チームの下支えをしていた時も、 夢中になって走っていた時も、 立ち止まっていた時も、 いつも自分は、自分の人生の主役だった。 そしてこれからもずっと自分は、自分の人生の主役。 だから自分の人生は自分で決める。 自分の人生の

          どんな状況でも自分に出来ることは確実にある

          昨日混合バレーの大会がありました。 そこで感じたことを書きたいなと思います。 どんな状況でも自分が出来ること、自分がコントロール出来ることは確実にあるなということ。 追い込まれた、追い詰められてる、難しい状況、、、 そんな時、早くその状況を好転させたい気持ちから、焦る気持ちが働いたり、思考をつかってポジティブに考えるけどネガティブなことも浮かんだりと色々と考えれば考えるほど八方塞がりになったりします。 でもそんな状況でも自分に出来ることは確実にあり、自分でコントロール

          どんな状況でも自分に出来ることは確実にある

          やり方よりあり方

          やり方よりあり方。 どんだけやり方を磨いても、 どんだけやり方を積み重ねても、 芯の通ったあり方が勝ることがある。 本やブログや動画で様々なノウハウ、スキル、テクニックが発信されている。 それらを吸収し、実践し、また新しい情報を吸収し、実践し… これを続けていけば素晴らしい人間になれる、、、と思っていた。 だから上手くいかない情報であれば、別の情報を取りに行く。 また違った情報を!新しい情報を!と、自分の内側ではない、外側に正解を求めていく。 、、、でもそれでは

          自分と向き合い、あり方を探求する

          自分のあり方を思い出す。 そう、思い出す。 様々な「〜しなければ!」「〜しないといけない!」ということを優先してきたことで、自分のありのままが見えなくなってしまう。 でも心は自分のあり方を知っていて、当の自分は忘れているだけだと思うのです。 会社に行かなければならない、、、 行きたくないけど飲み会に行かないと、、、 これまで色んな環境に属する中で、周りに合わせることを優先して、周りに合わせることでなんとかやり過ごしてきた。 そうする中で本来の自分が分からなくなる。

          自分と向き合い、あり方を探求する

          自分の人生を生きるって?

          生きている中で何か違和感を感じる。 ハッキリと言葉には出来ないけど、モヤモヤとした感覚がする。 なんか楽しくない。 不幸せではないけど、幸せでもない。 これが人生なのかな、、、? 何なんだろ、、、この感覚、、、。 自分の人生を生きるとは、他人と競うわけでもなく、自分のやったことを誤魔化す訳でもなく、多くの人に認められようとすることでもないと思います。 自分の人生を楽しむということ。 自分の心が渇ききっていて、心のバケツが空っぽだと、周りからの承認が欲しくなる。

          自分の人生を生きるって?

          ありのままでいい、ありのまましかない

          自分らしさってなんだろう? 自分のありのままってなんだろう? それは、自分の感情から浮かび上がってくるものなんじゃないかなと思うんです。 〜しなければ!とかじゃない。 こう思った。 こう行動したくなる。 こう言いたくなる。 こうしたくなる。 そのありのままの思いこそが、自分らしさであり、ありのままの自分。 頭で考えることが先に来て「これが自分らしさ!」とかではなく、まず初めに感情に気づく。 自分の感情に気づいて、その後「あ、おれってこういう人間なんだな」と認識する

          ありのままでいい、ありのまましかない

          過去は関係なく、今自分で決断できる

          小さい頃の記憶って、記憶なんだけど、この現実ではないんだよなぁ。 小さい頃のトラウマって、その出来事が起きてからずっと今まで継続して起き続けてるか?というとそうじゃない。 トラウマの出来事のとき、我慢せざるを得なかった、、、 子どもだったから回避出来なかった、、、 その状況だったからどうにも出来ないことがある。 でも大人になった今。 自分の人生における決断は、自分でできる。 「過去がああだったから」とクヨクヨしていられない。 過去の出来事を否定するのではなく、受け

          過去は関係なく、今自分で決断できる

          ありのままで生きる

          ありのままの自分で生きること。 それは、誰かに承認して欲しいとか目立ちたいとかよく見せようとかそういうことではなく、ただただ自分のままで生きるということ。 よく見せようとした時に、ありのままの自分からズレてしまう。 誰に褒められる訳でもなく、ただただ自分のままでいる。 褒められるために行動するのではなく、単純に自分がしたいから行動する。 自分がしたいことをやる、その後手の届く範囲で手の届く範囲の人に出来ることを手伝う。 誰かに認めてもらう為に、自分の能力を使うので

          自分の人生のコントロール感

          『自分の人生を歩むこと』を考えた時に、自分の人生のコントロール感が頭に浮かびました。 自分の人生のコントロール感とは、”時間の使い方”。 1日の24時間をどう過ごすのか? 時間とは人生であり命。 限りある命の時間をどう過ごすのか? ただ24時間全ての時間を自分でコントロールすることは難しい。 人間一人で生きていくことは出来なく、家族、会社、学校、色んなコミュニティーに属しながら生きている時間の方が長いと思います。 その中で、自分が主体的に生きているのか?受け身で

          自分の人生のコントロール感

          思考ではなく○○

          2019年に5月にスタートした日本縦断自転車旅の2日目の朝。 僕は山形県米沢市の道の駅米沢にいました。 そこで愛知県から旅行に来ていたおばさんが話しかけてくれて、「愛知県まで来たら良かったら連絡してよ!」とのこと。 僕はなんの迷いもなく「愛知まで行ったら必ず連絡しよう!」と思いました。 僕はどんどん西へ進んでいき旅出発12日目ではもう愛知に入りました。 道の駅で会ったおばさんに連絡をしてみると「泊まっていいよ!」とのこと。 旅中は基本的に公園や海沿いの浜辺にテント

          言い訳をする人はどんな人?(セルフ・ハンディキャッピング)

          昨日の4月2日(日)にバレーボールYouTubeチャンネルで動画を更新しました。 内容は『セルフ・ハンディキャッピング』のことについてです。 セルフ=自分 ハンディキャッピング=不利な条件 つまりは、『自分で不利な条件(不利な状態)を創っている』ということです。 セルフ・ハンディキャッピングはスポーツに限らず、日常生活でも言えることです。 例) ・スポーツの試合前に「ずっとヒザが痛かったんだよね」と周りに言い、上手くいかなかった時の保険をかけておく ・学校のテス

          言い訳をする人はどんな人?(セルフ・ハンディキャッピング)

          ”疑わないこと”が自分を信じることに繋がる

          最近は『主体的に生きること』を大事にして過ごしています。 自分で決めて行動すること。 自分の人生の決断を、他の誰かに決めてもらうのではなく、自分で決めること。 その中で1つ大事な考え方が、”自分を疑わないこと”。 自分の考え、もっと言うと自分の存在価値を疑い出すと、どんどん不安になっていきます。 自分を疑う→自分を信じることが出来ない→外(他人、社会)に答えを求める→他人の人生を歩むこととなる そうしたくない、そうならない為に、自分を疑わないこと。 自分という存

          ”疑わないこと”が自分を信じることに繋がる

          心のままに生きるとは?

          心のままに生きるとは、自分の直感・感情のままに生きること。 でも普段の生活の中を見てみると、”頭で生きている”なと感じる。 要するに『自分は周りからどう見られているか?』を頭で考えながら生きているということ。 どんな自分に見られているか?自分に対してどんな印象を持っているんだろう?自分は周りから見て評価されるだろうか? 心のままではなく、頭で生きている。 頭で考え生きること、判断することは生活・仕事・学校生活をする上で大事なこと。 国・仕事・学校のルールに従った上

          心のままに生きるとは?