見出し画像

Macログイン項目「バックグラウンドでの実行を許可」を削除する方法

はじめに

 メモリの消費が激しく、色々トラブルシューティングを実施している際「"バックグラウンドでの実行を許可"にアンインストール済みのAppが表示されているな」
ということに気づいた。(adobeとMAMP PROをアンインストール実施済み)

システム環境設定>一般>ログイン項目

システム環境設定からは消去出来る様子が無い為、以下方法にて削除した。


「バックグラウンドでの実行を許可」に表示される不要なApp表示削除方法

 MacintoshHD>ライブラリ>LaunchDaemons内の不要なplist削除

 ※以下具体的な消去方法


1.ライブラリにアクセス

 Finder起動>メニューバー上部の移動をクリック>optionキーを押下にてライブラリが表示される為クリック

optionキーを押下することで隠しフォルダのライブラリが表示される


2.ライブラリ内のLaunchDaemonを開き、不要なplist削除

私の場合はadobe,mampを削除
//削除ファイル
de.appsolute.mampprohelper.plist
com.adobe.agsservice.plist


3.バックグラウンドでの実行を許可欄から消去されているか確認

※実施時、ゴミ箱に入れた瞬間表示が消えたが表示が消えない場合は再起動の実施をお勧めします


最後に

 MacOS Sonoma14.1.1の仕様により、Appをアンインストールしてもログイン項目の"バックグラウンドでの実行を許可"に表示が残る模様。
表示が残存することで、特別困ることはないが消すことができてすっきり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?