マガジンのカバー画像

聞書・百瀬博教一代

22
プライドの怪人として知られた 2008年1月27日に亡くなられた格闘プロデューサー・作家・詩人との10年に渡る交流で描いた百瀬博教氏の聞き書きの一代記。
運営しているクリエイター

#水道橋博士のメルマ旬報

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#23

レイトンハウス・赤城明との邂逅 1986年、突如、博教の前に現れた「バブルの申し子」こと…

32

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#22

日本列島にバブル景気が訪れる1980年代、その手前の70年代後半、博教は刑期を終えて出…

32

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#21

1976年。 出獄した百瀬博教は正業に就くことはなかった。 かつて用心棒として勤めた、赤坂…

29

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#20

第5章 出獄 1974年8月──。 34歳になっていた博教に出獄の日が訪れた。 この日、4人…

27

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#19

秋田の獄に暮らして三年四ヵ月過ぎた一日、開く筈のない時間に博教の入れられた独居房の扉が開…

30

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#18

昭和44年5月9日――。 二十九歳の博教は、秋田市川尻の獄に下獄した。 明治中期に造ら…

25

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#17

裕次郎との別れ 博教は自分が下獄する前に、どうしても裕次郎に会いたかった。 会って一言でもお詫びが言いたかったのだ。 昭和43年の12月の末、「週刊平凡」の編集長・木滑良久氏のはからいでハワイヘ旅立つ前の裕次郎と羽田空港の一階食堂で会った。 もちろん、博教は全国指名手配の逃亡者なので、公の席で彼を見送ることは出来なかった。 事あれば裕次郎の身を護ろうと思って持っていた「道具」だったが、それが裕次郎をはじめ周りの人達にまで迷惑をかけてしまい、いつか直接、詫びを言いたかっ

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#16

秋田の行事 召喚状を破って逃亡した博教は日本中を転々とした。 気の休まるような時は一瞬た…

24

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#6

第2部   力道山の出現  市川学園中学  昭和28年、板門店では朝鮮休戦協定が調印され…

26

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#4

 博教の少年時代の風景  生涯に渡って100キロを越える巨躯の博教が食いしん坊になった…

23

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#3

第一部 少年時代 柳橋の代地河岸  百瀬博教は昭和15年(1940年)2月20日に産まれ…

32

『命懸けの虚構〜聞書・百瀬博教一代』#2

 物語を書きはじめる前にことわっておきたい。  プロローグで、この本はノンフィクションで…

49