マガジンのカバー画像

ご当地の美味しい食べ物

12
地域による文化の違いを知るのって楽しいのですが、特に好きなのは食文化です! 日本各地の郷土料理、郷土菓子、ご当地の情報を集めたいです.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

ステーキのあさくま

ステーキのあさくま

全国に店舗があると思ってましたが
20年ほど前に、福岡から来た人に
「あさくま行く」と行ったら通じませんでした^^;

本社は名古屋にあり、
今ではどうやら東海地区や関東にも進出しているようです。

あさくまは
私が子供の頃は
入学祝い、祖母が家に来た時など
特別な時に食べるイメージでした。

…今は割と何もなくても行きますが^^;
息子の進級祝いということにして久しぶりに行ってきました。

あさ

もっとみる
本家西尾八ツ橋の裏みやげ

本家西尾八ツ橋の裏みやげ

京都といえばやっぱり八ツ橋です。

元々、八ツ橋は
米粉と砂糖とニッキを混ぜて蒸して焼いた
堅焼きせんべいだそうです。

それを焼かないのが生八ツ橋ですが
羽二重餅のように優しい食感と味わいが好きで

私は生八ツ橋ばかり買ってきます。

特に西尾八ツ橋が大好きです。

3年前京都に行った時は全品試食をし
他の系列店でも試食をしてしまうほどでした^^;
(その時は試食が目的ではなく、他の商品を探して

もっとみる
ざぼんラーメン

ざぼんラーメン

“ざぼんラーメン”はお店の名前です。

このお店を見つけた時
『柑橘系ラーメンかな?』と
まじめに思ってしまったものです^^;

鹿児島市内を中心に店舗展開している、老舗のラーメン屋さんです。

“鹿児島ラーメン”というジャンル(?)があるのをご存知ですか?
私は鹿児島に行くまで知りませんでした。

九州のラーメンはとんこつベースですが
よく食べるとんこつとは違います。

鹿児島ラーメンの特徴

もっとみる
カテキン焼

カテキン焼

この前、西尾に行ってきました。
皆さん、お抹茶は好きですか??

愛知県西尾市は日本有数の抹茶の生産地として知られています。

でも、お抹茶は
大人の味な気がするのです^^;

小中学生だった息子を連れて行くには
ハードルが高いなぁと思い

数年前に探し出したのがこのカテキン堂!

レトロ感が大好きすぎて、たまりませんね!

車はよくわかりませんが(笑)
元々郵便局だったので
ポストがあります。

もっとみる