見出し画像

最近の学び 大人は正しかった⁈


結論から言うと「子供の頃に教わったことは、実はとても正しかった」ということです。例えば、こんな教えがありました。

1. 早寝早起きは三文の徳
2. 食って直ぐ寝ると牛になる
3. 日光を浴びて外で元気に遊ぼう
4. 本を読むことで、人生はより豊かになる
5. 毎日お風呂に入ろう
6. バランス良く野菜や魚をたべよう
7. 腹八分
8. 笑顔で挨拶をしよう
9. 背筋を伸ばそう
10. 過ぎたるは及ばざるが如し

確かに、これらの習慣を守れていない時期が私にもありましたし、今でも完璧にはできていません。

しかし、これらの基本的なことが、科学的にも健康や幸福にとって大切だということを学んだのです。そんな当たり前のようで大切な教えをくれた親、教師の先生たちに、心から感謝しています。

皆さんの子供の頃に教わって、それが正しかったと最近学んだことを教えてください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?