見出し画像

初めての授乳:先天性心疾患の娘と共に成長する#14

NICUに入っていた娘は、2、3日で一般の新生児室に移りました。

NICUは産婦人科病棟と同じ階でしたが、少しだけ離れた場所に有りました。

新生児室は産婦人科病棟の中に有ったので、妻も娘に会いやすくなりました。

その後、妻の病室で初めて母乳をあげることになりましたが、赤ちゃんがなかなか吸い付いてくれず。

やっと吸い付いてくれたんですが、ほんの数mlしか妻の母乳が出ず、それからは粉ミルクで育てることになりました。

娘がなかなかミルクに吸い付かないことは、その後の育児でかなり妻を悩ませることになります。

当時の娘のサチュレーションは、70%台だったと思いますが、新生児室に移ってからは、本当に普通の赤ちゃんと同じ様な感じで、少し安心しました。

もしサポート頂けたら、なにか習い事や、酸素ボンベ用リュックサック購入などの、娘用に使わせて頂こうと思います。